日本から料理修行中の友人が来た時に、
デリーで一番美味しい店に行きたいと言われた。
南インド料理もムガール料理もムスリム系の料理も
ラジャスターン料理もパンジャブ料理も食べた事があるだろうと、
日本でもデリーでも数少ないベンガル料理のこの店を推薦した。
ベンガル地方の名産の
魚のカレーを食べさせたかった。
ベクティと言う魚を使ったマスタードソースのカレーである。

住 所:International Trade Tower, E-Block, Ground Floor,
Nehru Place,New Delhi
電 話:91-11-26464180
予 算:1500Rs~
半年ぶりに訪問したのだが、
なんと日本語のメニューが出てきた。
見ただけで日本人だと解ったようだ。

メニューには・・・ちょっとどうしたのか
「
カーレ」とあるが「
カレー」だろうねぇ・・・。


<食したメニュー>
ベクティのマスタードソースのカレー 545Rs(約820円)、
以下、値段失念・・・・。


パニールカレー、スチームド・ライス、
ミント・パラタ、ミスティ・ドーイ、アイスクリーム
<店内の雰囲気>
友人曰く「インドにもこんな店があって安心した。」と言う
高級感あふれるインテリアにウェイターの動きも良い。
<感想と評価>
最上部写真の右側のベクティのマスタードソースのカレーは、
何度食べても絶品である。
注文する時に「
切れか
」と聞かれ、
いつもの大きさから判断してOK
したのだが、
この日の切り身は何故か大きかった。
切り身の数で値段が違ったかどうかは不明。
魚のカレーの他にもう一品と言うことで、
豆系のカレーを注文したのだが・・・
なんと
出てきたのはパニール(最上部写真の左側)だった。
(ちなみに
友人が注文した物。)


ライスの他には、これも友人が所望したミント・パラタ。
それほどミントの香りも味も感じられなかった。
結果論だが・・・変な欲を出さず、
マスタードカレーとライスだけにしておけば良かった。


勧められるがまま・・・ベンガルから取り寄せたという、
アイスクリームを食べてみた。
ナンだか解らないがザラつきがある。
そしてやはり黒糖のようなソース。おそらく・・
サトウキビを原料にきたグルと言う砂糖だと思われる。
評価は◎(ベクティのマスタードソースは絶品!)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
≪ 関連記事 ≫ 
今日のカレー(No.162) ~オー・カルカッタ~(ネルー・プレイス)
にほんブログ村
デリーで一番美味しい店に行きたいと言われた。
南インド料理もムガール料理もムスリム系の料理も
ラジャスターン料理もパンジャブ料理も食べた事があるだろうと、
日本でもデリーでも数少ないベンガル料理のこの店を推薦した。
ベンガル地方の名産の

ベクティと言う魚を使ったマスタードソースのカレーである。


住 所:International Trade Tower, E-Block, Ground Floor,
Nehru Place,New Delhi
電 話:91-11-26464180
予 算:1500Rs~

なんと日本語のメニューが出てきた。
見ただけで日本人だと解ったようだ。

メニューには・・・ちょっとどうしたのか

「




<食したメニュー>
ベクティのマスタードソースのカレー 545Rs(約820円)、
以下、値段失念・・・・。



パニールカレー、スチームド・ライス、
ミント・パラタ、ミスティ・ドーイ、アイスクリーム
<店内の雰囲気>

高級感あふれるインテリアにウェイターの動きも良い。
<感想と評価>
最上部写真の右側のベクティのマスタードソースのカレーは、
何度食べても絶品である。
注文する時に「


いつもの大きさから判断してOK

この日の切り身は何故か大きかった。
切り身の数で値段が違ったかどうかは不明。
魚のカレーの他にもう一品と言うことで、
豆系のカレーを注文したのだが・・・
なんと

(ちなみに



ライスの他には、これも友人が所望したミント・パラタ。
それほどミントの香りも味も感じられなかった。
結果論だが・・・変な欲を出さず、
マスタードカレーとライスだけにしておけば良かった。


勧められるがまま・・・ベンガルから取り寄せたという、
アイスクリームを食べてみた。
ナンだか解らないがザラつきがある。
そしてやはり黒糖のようなソース。おそらく・・
サトウキビを原料にきたグルと言う砂糖だと思われる。

(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。


今日のカレー(No.162) ~オー・カルカッタ~(ネルー・プレイス)
