カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

ハッピー・ディワリ!

2012年11月13日 22時58分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
 今日はインドの秋の大収穫際でインド暦の新年を祝う日、
「ディワリ」である。毎年、10月か11月の新月の日に行われる。

 ディワリとは、ヒンドゥー教のヴィシュヌ神の化身である英雄ラーマが、
14年間追放されていた自分の王国アヨーディヤに無事帰還した事を祝う祭り。
ヴィシュヌ神の妻ラクシュミー女神を家に迎えるために、
 月の明かりのない真っ暗な新月の夜、たくさんの灯りを灯す。

また、家をきらびやかな電飾で飾ったり、 
 花火や爆竹やかんしゃく玉を鳴らして祝うだ。
このように・・・煙が充満している。
            


大騒ぎするのは1日だけではなく(地域性もあると思うが)
気の早いインド人たちは1週間ほど前から騒ぎ始めるのだ。
今年は引越したのでそれほど煩くはなかったが・・。


       
我が家の大家も電飾を設置していた。
昨夜、ギフトを持参したところかなり喜んでくれ、
今日はお返しを持ってきてくれた。
         


 日中はゴルフに行ったのだが、
近所に住む同僚のS君が夕食に招待してくれた。
奥さんとは以前に会ったことがるし、
家にも行ったことがある。


            
お菓子片手に出かけた。
奥さんが作ったディナーを食べた後、
一緒に花火をして楽しんだ。
S君のおかげで初めてディワリに参加できた。
            


 ≪ 関連記事 ≫ 

ディワリ
シュブ・ディワリ!

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする