駅舎はイスラム建築の赤と白の立派な建物である。
写真に納まりきらないほどである。
さすがはウッタル・プラデッシュ州の州都だけあると感心。

列車を降りるとリクシャーワーラー(運転手)たちが群がって来る。
ホテルまでは歩こうかと思ったのだが、
土地勘がない場合は地図を見たとしても、
思ったより遠かったりする場合がある。
一人のリクシャーワーラーが市内観光5時間で300Rsと言ってきた。
最初はホテルまで30Rsと言っていたのだが、
それも込みで300Rsで良いとの事。
今回は3人旅だったのでOKした。
実はラクナウ駅とラクナウ・ジャンクション駅と2つあり、
くっついている。
行きのラジダーニ・エクスプレスはラクナウ駅に到着したが、
帰りのシャダブディ・エクスプレスはラクナウ・ジャンクション駅から出発した。
チケットにはラクナウとしか書いてなかったので、
ラクナウ駅に行き電光掲示板をチェックしたが列車がなかった。
たぶん違うのだろうと思い駅員に確認したところ、
ラクナウ・ジャンクション駅から出発との事で移動した。
両駅の距離は近く徒歩3分程度。
にほんブログ村
写真に納まりきらないほどである。
さすがはウッタル・プラデッシュ州の州都だけあると感心。

列車を降りるとリクシャーワーラー(運転手)たちが群がって来る。
ホテルまでは歩こうかと思ったのだが、
土地勘がない場合は地図を見たとしても、
思ったより遠かったりする場合がある。
一人のリクシャーワーラーが市内観光5時間で300Rsと言ってきた。
最初はホテルまで30Rsと言っていたのだが、
それも込みで300Rsで良いとの事。
今回は3人旅だったのでOKした。

くっついている。
行きのラジダーニ・エクスプレスはラクナウ駅に到着したが、
帰りのシャダブディ・エクスプレスはラクナウ・ジャンクション駅から出発した。
チケットにはラクナウとしか書いてなかったので、
ラクナウ駅に行き電光掲示板をチェックしたが列車がなかった。
たぶん違うのだろうと思い駅員に確認したところ、
ラクナウ・ジャンクション駅から出発との事で移動した。
両駅の距離は近く徒歩3分程度。
