TOKYO FM さん といえば島内でも聴かれている方が多いですよね。
ロベ切りや園芸の作業場では、ラジオを聴きながらの作業光景をよく見かけます。
今回は、6月30日(月)放送の番組「DIARY」の中で、16:00~ 20分間ほど、
八丈島映画 「今日という日が最後なら、」 の撮影裏話をご紹介くださる
とのことでの八丈島取材でした。
DIARY of MUSIC LOVERS & TOKYO LOVERS
その取材の一部に同行して取材現場を見せていただきましたので、レポします。
八丈町商工会館です。
八丈町商工会
八丈島映画「今日という日が最後なら、」は、
八丈町商工会の全面的なバックアップにより製作されました。
TOKYO FM の人気アナウンサー藤丸由華さんと商工会長の浅沼孝彦氏です。
浅沼商工会長は、ご存知スーパーあさぬまの社長でもあります。
藤丸由華(Wiki)
藤丸由華ブログ
インタビューは、商工会がこの映画をバックアップするに至った経緯や
具体的にどんなバックアップを行ったか、などの内容でした。
浅沼会長は、「柳明菜監督の素晴らしい感性で撮られた八丈島の映像は、
島内に暮らす我々とは違った視点を教えてくれた。
露出をもっと多くして、なるべく大勢の方々にこの映画をご覧いただきたい」
と話されていました。
藤丸由華さんもディレクターもすでにこの映画をご覧になり、
八丈島に非常に興味を持たれて来島されたそうです。
東京からこんな近い亜熱帯の北限、八丈島へ実際にいらしてみて、
東京とはまったく違った風景、風土、人々‥とても気に入っていただけたようですが、
詳しい内容は‥オンエアでどうぞお楽しみくださいね♪
ロケ隊の炊事班で大変お世話になった磯崎商工会局長です。
磯崎局長へは、映画以降の八丈町商工会の取り組みなどがインタビューされました。
八丈町商工会では、柳明菜監督と撮影隊スタッフの協力を得て、
昨年8月1日に「八丈島フィルムコミッション」のウェブサイトを立ち上げました。
八丈島フィルムコミッションHP
八丈町商工会blog WEB・撮影で活性化しよう!
現在は商工会内に常駐2名のフィルムコミッション専属スタッフがいて、
近ごろ「ロケーションガイドブック」も完成しました。
ロケ誘致に繋がる八丈島の各所の写真が収められた内容の濃いガイドブックです。
「いいパンフレットですね~」藤森由華さんも感心されていましたよ。
左は、TOKYO FM の女性ディレクターです。
以前にテレビ朝日の取材に来島されたのも若い女性ディレクターでした。
現在24歳の柳明菜監督の撮った映画は、やはり若い女性の方々に
共感していただける部分が多いのじゃないかと思います。
藤丸由華さんの素敵なハスキーボイスで、
この映画と八丈島取材の内容がどんな風に語られるのでしょうか。
みなさま、どうぞお楽しみに、ぜひ番組をお聴きくださいね!
30日(月)TOKYO FM 「DIARY」午後4時~20分間ぐらいのコーナーです。
29日(日)TOKYO FM 「Heart Sharing」午前6時~の番組の6時半頃、
柳明菜監督のインタビューも放送されます。こちらもどうぞお聴きください!
Heart Sharing
いよいよ6月28日(土)に東京一般公開が迫りました!
八丈島映画「今日という日が最後なら、」
シネマート六本木 Cinem@rt
みなさま、どうぞ応援してくださいね!観に行ってくださいね!
明日もTOKYO FM さんの取材記事をお届けします。
明日の取材記事は、映画のラストシーンを盛り上げた八丈島太鼓(動画UP!)と
藤丸由華アナウンサーが大変気に入られた島唐辛子の島寿司です!
本日までの特売チラシはこちらです。毎日フルーツ200グラム運動!
ロベ切りや園芸の作業場では、ラジオを聴きながらの作業光景をよく見かけます。
今回は、6月30日(月)放送の番組「DIARY」の中で、16:00~ 20分間ほど、
八丈島映画 「今日という日が最後なら、」 の撮影裏話をご紹介くださる
とのことでの八丈島取材でした。
DIARY of MUSIC LOVERS & TOKYO LOVERS
その取材の一部に同行して取材現場を見せていただきましたので、レポします。
八丈町商工会館です。
八丈町商工会
八丈島映画「今日という日が最後なら、」は、
八丈町商工会の全面的なバックアップにより製作されました。
TOKYO FM の人気アナウンサー藤丸由華さんと商工会長の浅沼孝彦氏です。
浅沼商工会長は、ご存知スーパーあさぬまの社長でもあります。
藤丸由華(Wiki)
藤丸由華ブログ
インタビューは、商工会がこの映画をバックアップするに至った経緯や
具体的にどんなバックアップを行ったか、などの内容でした。
浅沼会長は、「柳明菜監督の素晴らしい感性で撮られた八丈島の映像は、
島内に暮らす我々とは違った視点を教えてくれた。
露出をもっと多くして、なるべく大勢の方々にこの映画をご覧いただきたい」
と話されていました。
藤丸由華さんもディレクターもすでにこの映画をご覧になり、
八丈島に非常に興味を持たれて来島されたそうです。
東京からこんな近い亜熱帯の北限、八丈島へ実際にいらしてみて、
東京とはまったく違った風景、風土、人々‥とても気に入っていただけたようですが、
詳しい内容は‥オンエアでどうぞお楽しみくださいね♪
ロケ隊の炊事班で大変お世話になった磯崎商工会局長です。
磯崎局長へは、映画以降の八丈町商工会の取り組みなどがインタビューされました。
八丈町商工会では、柳明菜監督と撮影隊スタッフの協力を得て、
昨年8月1日に「八丈島フィルムコミッション」のウェブサイトを立ち上げました。
八丈島フィルムコミッションHP
八丈町商工会blog WEB・撮影で活性化しよう!
現在は商工会内に常駐2名のフィルムコミッション専属スタッフがいて、
近ごろ「ロケーションガイドブック」も完成しました。
ロケ誘致に繋がる八丈島の各所の写真が収められた内容の濃いガイドブックです。
「いいパンフレットですね~」藤森由華さんも感心されていましたよ。
左は、TOKYO FM の女性ディレクターです。
以前にテレビ朝日の取材に来島されたのも若い女性ディレクターでした。
現在24歳の柳明菜監督の撮った映画は、やはり若い女性の方々に
共感していただける部分が多いのじゃないかと思います。
藤丸由華さんの素敵なハスキーボイスで、
この映画と八丈島取材の内容がどんな風に語られるのでしょうか。
みなさま、どうぞお楽しみに、ぜひ番組をお聴きくださいね!
30日(月)TOKYO FM 「DIARY」午後4時~20分間ぐらいのコーナーです。
29日(日)TOKYO FM 「Heart Sharing」午前6時~の番組の6時半頃、
柳明菜監督のインタビューも放送されます。こちらもどうぞお聴きください!
Heart Sharing
いよいよ6月28日(土)に東京一般公開が迫りました!
八丈島映画「今日という日が最後なら、」
シネマート六本木 Cinem@rt
みなさま、どうぞ応援してくださいね!観に行ってくださいね!
明日もTOKYO FM さんの取材記事をお届けします。
明日の取材記事は、映画のラストシーンを盛り上げた八丈島太鼓(動画UP!)と
藤丸由華アナウンサーが大変気に入られた島唐辛子の島寿司です!
本日までの特売チラシはこちらです。毎日フルーツ200グラム運動!