八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

チキンフィレとサワラの西京漬け弁当

2011年05月14日 14時21分52秒 | お弁当
昨日のお弁当です。
お弁当記事やお弁当ツイートが人気あるんです。
人のお弁当見るのって、面白いよね。


チキンフィレとサワラの西京漬け弁当

ボリュームのあるメインおかずが2品入っていて、
小食息子には「ちょっと多かった。やっとで食べた」そうです。
ほんとー!?こんなくらいペロッと食べてほしいなぁ!
しかし、かなりボリュームのあるチキンではあります。(2コ入れなくてよかった)



こちら。食欲旺盛なお子様にも対応できるボリュームですよ。
レモン風味が効いていてスパイシー。ケンタ好きのお子様に。
オーブントースターで、カリッと焼いてね♪



わたしは、サワラの西京漬けがおいしかったです。
味噌漬けはやっぱりサワラね~♪
岩海苔をかぶせたご飯にじかのせ。お醤油ちょろり。まいうー

あさぬまで特売していた西京漬けだけど、すごくおいしいから、
もう1パック買っておけばよかったなぁ。。。。まだ残ってるかな。

■お弁当のお献立
・チキンフィレ(ガーリックレモン)
・小松菜の胡麻油炒め
・大根と貝柱のサラダ(パクチー入り)
・糸コンの明太和え
・ミニトマト
・サワラの西京漬け焼き
・岩海苔のせご飯
・友人が漬けたしょっぱくておいしい梅干

今週末の特売チラシはこちらです。15日は何の日?

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 2015サイト中 238位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2271サイト中 53位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にょうげ芋に鰹の塩辛つけて

2011年05月14日 10時28分19秒 | 島料理/島の幸


先ほどの友人宅でお茶うけにいただいたにょうげ芋と塩辛。
こういうものがサッと出てくる家庭こそ島の家というかんじがする。

鰹の塩辛の中には、きざんだノビルと生姜、
柑橘の皮を干したものも入っている。
これで塩辛の風味がぐっと増すんです。

にょうげ芋につけるこの鰹の塩辛で有名なのは、
「大興園」の國仁さんの塩辛。

あ、そこでうなずきながら笑った人、島の人ですね。
島の人で、義理ごとを欠かさない人なら、
必ずどこかで食べたことのあるはずの國仁さんの塩辛にも
同様のものが入っていて、これが絶品なので、皆真似するのですよ。

葱でなく、ノビルが入っているのがおいしいのだと友人が力説。
「ノビル採りに行きたいな~」と、わたし。
「ノビルまだあるかな?」と、友人が義母さんに訊くと、
「あるわけないだろ。ノビルは國仁さんがみんな採ってしまったら」
と、遊びに来た近所のおじさんが仰いました。

嗚呼、これぞ島の暮らし。島の家。島の会話。

今週末の特売チラシはこちらです。15日は何の日?

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 2015サイト中 238位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2271サイト中 53位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクチレモンの花とステビア

2011年05月14日 09時35分14秒 | 島料理/島の幸
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風、晴れ時々曇り、
最高気温は23℃の予報です。
※八丈島には波浪注意報が出てますが、定期船は到着の予定です。

今日は「八丈島一周歩こう会」が開催されていますね。
爽やかないいお天気で、皆様最高の気分で島を歩かれていることでしょう。

海風おねいさんは、5年程前に足を痛めてから長距離歩けなくなってしまいました。
その前は1日1万歩以上は必ず歩いていたのですけどね。
歩くの大好きなのに、参加できなくて残念です。
長距離歩けなくなってから太りはじめました。
ダイエットにも歩くのが一番いいですよね。皆様、歩いてますか?



先日、末吉の友人宅に遊びに行きました。この日は曇り空でした。



友人が育てているキクチレモン(サイパンレモン)の花です。
◎八丈DAY島スイーツにも何度か登場しているキクチレモンです。

キクチレモンの花ははじめて見ました。
友人宅には、他にも何本か柑橘系の木があったけど、
どの木にも花が付いていて、皆似たような白い花でした。



こちらは、友人が育てているハーブのひとつ、ステビアです。
◎「ステビア」聞いたことあるでしょう?
よくダイエット甘味料にステビアの表示がありますよね。

この葉っぱ、噛むととても甘い。不思議な葉っぱです。
ダイエット甘味料そのものの味がします。

実は、ステビアもはじめて見ました。
島の中には、友人宅の庭にさえ、わたしの見たことのないものがまだまだあります。
勉強が足りないな~もっと勉強しなきゃと思いながら帰ってきた休日。
珍しいものをお持ちの方がいらしたら、海風おねいさんに是非見せてくださいね。

今週末の特売チラシはこちらです。15日は何の日?

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 2015サイト中 238位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2271サイト中 53位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする