◎ハーバルクラブ料理教室のハーブ料理ご紹介、続きです。

ハーバルクラブ料理教室のハーブ料理
画像左上の「蛸(タコ)のバジルポテト」を本日はご紹介しますね。
これが地味に見えて激ウマで、料理教室でも大変評判よかったお料理です。

なにがおいしいって、蛸(タコ)を使うんですが、
蛸とポテトの意外な取り合わせがめちゃウマなんですよ。
意外と書きましたが、スペイン料理では蛸+ポテトはポピュラーな取り合わせ。
◎タコとジャガイモのスペイン風?おつまみ by 1646 [クックパッド]
◎タコとじゃがいものパプリカ煮:スペイン料理簡単レシピ集
ネットにもいろいろレシピが出ています。

簡単でおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね。
まず、じゃがいもを茹でて水分を飛ばし、粉ふき芋を作ります。
ここに、塩胡椒、酢を入れてポテトマッシャー等でつぶします。

これに、にんにくみじん切り、オリーブオイル、卵黄を混ぜ合わせます。
分量は、オリーブオイル1カップに対して卵黄2個、にんにく2かけです。

これに蛸と刻んだバジルを合わせます。バジルは上記分量に対して大匙2ぐらい。
※分量はあくまで目安です。お好みの分量でお作りくださいね。

よく混ぜ合わせて完成です。このままサラダとして食べてもいいのですが、
おいしいパンにのせて食べたら最高ですよ。


今回は、ハーバルクラブ代表がバジルとオリーブオイルのパンを
焼いてきてくれました。バジルのいい香りが漂います。

このように切って、蛸のバジルポテトを添えていただきます。
ビール・ワインどちらも合いそうですね!

冬はハーブの季節ではありませんが、八丈島は暖かですから、
この時期でもハーブガーデンのバジルはまだ残っています。
バジルを入手できたら、ぜひお作りくださいね。
また、通年お店にあるパセリで代用してもおいしいと思いますよ。
簡単でいいレシピです。おすすめです♪


映画『旅立ちの島唄~十五の春~』上映会★金土特売チラシはこちらです!

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

ハーバルクラブ料理教室のハーブ料理
画像左上の「蛸(タコ)のバジルポテト」を本日はご紹介しますね。
これが地味に見えて激ウマで、料理教室でも大変評判よかったお料理です。

なにがおいしいって、蛸(タコ)を使うんですが、
蛸とポテトの意外な取り合わせがめちゃウマなんですよ。
意外と書きましたが、スペイン料理では蛸+ポテトはポピュラーな取り合わせ。
◎タコとジャガイモのスペイン風?おつまみ by 1646 [クックパッド]
◎タコとじゃがいものパプリカ煮:スペイン料理簡単レシピ集
ネットにもいろいろレシピが出ています。

簡単でおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね。
まず、じゃがいもを茹でて水分を飛ばし、粉ふき芋を作ります。
ここに、塩胡椒、酢を入れてポテトマッシャー等でつぶします。

これに、にんにくみじん切り、オリーブオイル、卵黄を混ぜ合わせます。
分量は、オリーブオイル1カップに対して卵黄2個、にんにく2かけです。

これに蛸と刻んだバジルを合わせます。バジルは上記分量に対して大匙2ぐらい。
※分量はあくまで目安です。お好みの分量でお作りくださいね。

よく混ぜ合わせて完成です。このままサラダとして食べてもいいのですが、
おいしいパンにのせて食べたら最高ですよ。



今回は、ハーバルクラブ代表がバジルとオリーブオイルのパンを
焼いてきてくれました。バジルのいい香りが漂います。

このように切って、蛸のバジルポテトを添えていただきます。
ビール・ワインどちらも合いそうですね!


冬はハーブの季節ではありませんが、八丈島は暖かですから、
この時期でもハーブガーデンのバジルはまだ残っています。
バジルを入手できたら、ぜひお作りくださいね。
また、通年お店にあるパセリで代用してもおいしいと思いますよ。
簡単でいいレシピです。おすすめです♪










ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!