ビーフカレー&八丈バターライス
今日の乳業ランチは、20歳牧場スタッフのリクエストでビーフカレーでした。
「リクエスト受け付けます!難しいものでもいいよ」とわたしが伝えたところ、
「煮込んだ牛肉が食べたい。カレーとかビーフシチューとか」とリクエストが。
冬場は煮込み用に脂が適当に入った牛肉があさぬまにあるのですが、
夏場は煮込み用の牛肉がないので、牛筋と牛モモで作ることにしました。
◎ちょうどデミソースに使った牛筋(こちらは国産)を冷凍しておいたので、
これに安いニュージー産の牛筋を足して、
たたき用のニュージー産牛モモ肉をカットして、混ぜて使いました。
こちらがカットした牛モモ肉。このまま刺身で食べれそうなほどおいしそうな色。
にんにくと生姜をよくもみ込んで使います。
今回のカレールーは、S&Bゴールデンカレー中辛+グリコZEPPIN中辛
をゴールデンカレーやや多めブレンドで使いました。
それに加えて、S&B赤缶も使っています。
隠し味は、赤ワイン少々、ウスターソース、インスタントコーヒー少々、
それに、キャンドゥで購入したグルメスパイスです。
このグルメスパイスが使い道が多くて、何に入れてもおいしくなっちゃうので、
ちょっとYAVAYスパイスミックスですね。愛用しております。
ビーフカレー&八丈バターライス
牛肉の煮込みが食べたかった20歳牧場スタッフには、
牛肉を特にゴロゴロたくさん入れてあげて、お代りにも牛肉どっさり。
だいぶ満足したようなので、パワーつけてがんばってくれることと思います。
ライスは、贅沢にも八丈島ジャージーバター+マギーブイヨンで炊いたバターライス。
ちょっと画像の写りが悪いですが、これもおいしくないはずないので好評でした。
調味料は、塩胡椒と月桂樹の葉も入れて炊きます。
ムロアジフライ+とうもろこしの天ぷら
今日のおかずは、いただきものの小ムロで作ったムロアジフライと
検索ワード急上昇中のとうもろこしの天ぷらです。
◎とうもろこしの天ぷらの作り方はこちらです。
杵島平のトウモロコシで作りました。
ばらけないように作るのがちょっとコツがいりますが、おいしくできました。
■今日の乳業ランチのお献立
・ビーフカレー&バターライス(レーズン)
・ムロアジフライ(タルタルソース)+とうもろこしの天ぷら、千切りキャベツ
・ミルクジェラート+キャラメルオレ
※17品目(ぐらい)の食材を使いました。
デザートは写真撮り忘れましたが、
八丈島乳業のミルクジェラートに、ブレンディのポーション「キャラメルオレ」をかけて。
ホロ苦甘いキャラメルオレ味のアイスが好評でしたよ。
夏、真っ盛り★今週の特売チラシはこちらです!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!