八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

友人の2泊3日八丈島旅行

2015年08月16日 17時14分58秒 | 島の暮らし
7月末に来島した友人がFacebookに載せた八丈島旅行画像を転載します。
八丈島は3度目で2泊3日の旅行でしたが、いろいろ周ってきれいな写真を
たくさん撮ってくれました。どうぞご覧ください。


わが家での朝食

◎この日の朝食ですが、友人の方が撮るの上手いですね。


アオゼのアラ汁


底土海水浴場


ハイビスカス


宇喜多秀家のお墓


番地標識

番地標識を撮るのが趣味のマニアな友人。(番地に意味はありません)


裏見ヶ滝


裏見ヶ滝の遊歩道


裏見ヶ滝のヘゴシダ


セミ

八丈島にはツクツクホーシしかいません。


フォルテ(宿泊施設)

ライブハウス・ポットホール2階のホテルです。ひとりでも泊まりやすいとのこと。


光るキノコ


玉石垣


ロべ畑(ジオラマモード)


ふるさと村


わが家での島寿司づくり


島寿司

◎自分で握った島寿司です。


カメ

今回の旅行ではカメをたっぷり見ることができたそうです。


夕暮れの底土海水浴場


大坂トンネルの夕景


夜釣り


八丈島ジャージージェラート


硫黄沼


唐滝

滝に打たれてみたそうです。


乙千代ヶ浜(おっちょがはま)


乙千代ヶ浜(おっちょがはま)


千両の天ざる


明日葉の天ぷら

「明日葉の天ぷらが食べたい」との友人のリクエストでしたが、
夏場は明日葉の価格が高騰するので(1束980円)お蕎麦屋さんで食べさせました。


千両の鍋焼きうどん

夏でも(夏だから)鍋焼きうどんを食べるまーこちゃん。


帰りの飛行機からの八丈島


あさぬまの島寿司と八丈焼酎ジョナリー

帰りにあさぬまで島寿司とジョナリーを買い、帰宅後にご近所さんとプチ宴会。
(あさぬまで島寿司をお土産に買って帰る方はけっこういらっしゃいます)

2泊3日と短い時間でしたが、充実した八丈島旅行だったことがわかりますね。
きれいな写真をたくさんありがとう!また八丈島へ遊びに来てね!(^^)/


※日月特売チラシはブログ掲載ありませんので、レジカウンターでご覧くださいね。

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従姉妹のオードブル

2015年08月16日 16時23分40秒 | 皆様のお料理/なに作る?
◎先日、盆バンドのおつまみオードブルを作りましたが、
2日目はわたしの従姉妹が作ったので、画像を見せてもらいました。


従姉妹のオードブル

キャンドゥの銀皿に、同じものを2皿盛り付けたそうです。きれいにできてますね。
鶏の唐揚げ、手羽中の煮付け、ネリの肉巻き、島唐入り卵焼き、ポテトの和え物。
鶏の唐揚げは、玉ねぎのすりおろしを混ぜて下味をつけたらおいしくできたそうです。
わたしは中華調味料と酒、醤油、おろし生姜かニンニクなど入れて下味しますが、
おろし玉ねぎもおいしそうですね。今度やってみたいと思います。
ネリの肉巻きの味付けは焼肉のたれで簡単に作ったそうですが、
焼肉のたれはいろいろ使える万能調味料ですから、どんどん使いたいですね。



そして、ミニカップに盛り付けた海老と野菜のマリネです。
彩りがきれいでおいしそう!オードブルはプラカップに盛る手もありますよね。
こういうときのために、お茶やさんのスイーツカップは洗って取っておきましょう。

人のお料理見るのは勉強になりますね。
お疲れ様でした!


※日月特売チラシはブログ掲載ありませんので、レジカウンターでご覧くださいね。

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡麻だれ冷やし中華

2015年08月16日 15時01分56秒 | パスタ/麺類
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風、晴れのち雨、
最高気温28℃、最低気温24℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

思ったより暑い日曜日です。
最高気温は予報を超えていそうですね。
今日は雨が降る予報ですが、降るとしても夕方から夜のようです。
夜の降水確率は50%となっています。


胡麻だれ冷やし中華

このところ麺類をいただくことが多くて、素麺や稲庭うどん等、
おかげ様でわが家は麺食べ放題の家となっていますが、
先日は、なぜか胡麻だれ冷やし中華をいただきました。



いただきものはなるべくおいしくいただこうと、トッピング多めでいただきました。
蒸し鶏、蒸し海老、きゅうり、トマト、赤パプリカ、キウイ、三つ葉です。
トッピングも麺もキンキンによく冷やして、ひねり胡麻をぱらっとかけて、
と~ってもおいしかったです。ご馳走様でした♪


※日月特売チラシはブログ掲載ありませんので、レジカウンターでご覧くださいね。

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする