7月末に来島した友人がFacebookに載せた八丈島旅行画像を転載します。
八丈島は3度目で2泊3日の旅行でしたが、いろいろ周ってきれいな写真を
たくさん撮ってくれました。どうぞご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/99/685efe19cc8305dd72c73bd6a3c0db09.jpg)
わが家での朝食
◎この日の朝食ですが、友人の方が撮るの上手いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ee/d4082482f4d0110edd2cff8ef159f5e3.jpg)
アオゼのアラ汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/b03b679f999ca5a9dbc855e38bcf71c9.jpg)
底土海水浴場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ea/5271029a0431a80a7b4bd10885d08788.jpg)
ハイビスカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/20/411c300a2ef8898bc058281807e536fe.jpg)
宇喜多秀家のお墓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7f/6a5149d7b9cd4cef59df65587eb0c856.jpg)
番地標識
番地標識を撮るのが趣味のマニアな友人。(番地に意味はありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/51/bdd1f5961f206d93dc61d0c47716d35f.jpg)
裏見ヶ滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3b/20774a68cb2692d28203cce0b9ce19af.jpg)
裏見ヶ滝の遊歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dd/f17a3996e4f5e13b3d183032327b75ae.jpg)
裏見ヶ滝のヘゴシダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7c/f59216044d80718eda7214fc94fe9297.jpg)
セミ
八丈島にはツクツクホーシしかいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/09/5586f862415ce986020e6df8ae53404f.jpg)
フォルテ(宿泊施設)
ライブハウス・ポットホール2階のホテルです。ひとりでも泊まりやすいとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1a/585bb08278d955a213e38e9d33623817.jpg)
光るキノコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6d/e71d7bb6d073e3064ae6fcb062fbadcc.jpg)
玉石垣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c1/ab7d8c65427a9e560f800c3428cc005f.jpg)
ロべ畑(ジオラマモード)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d5/6783b80dd2808cc66e38832d696511f3.jpg)
ふるさと村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/97/62eecb3038e9be1a3a6bc8362afed96e.jpg)
わが家での島寿司づくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/2b2649340a5bdee00e831b715634c0c0.jpg)
島寿司
◎自分で握った島寿司です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/42/cc4c01833fe002a42157a70d114b95ec.jpg)
カメ
今回の旅行ではカメをたっぷり見ることができたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/c5811fbca779524ecb53271dfabeab6e.jpg)
夕暮れの底土海水浴場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f8/824d0d91d7435844bd4b7df97c7dbd83.jpg)
大坂トンネルの夕景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/de/69cae1327db4dccc9f73b8a7c8a45304.jpg)
夜釣り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/bbd7fee7d237110cf1d18230ea848c23.jpg)
八丈島ジャージージェラート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b4/7258991abf8cc2843cb2ea8ec5d7c893.jpg)
硫黄沼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6b/0678bc156624beaf08a16dfa6bb1cdc6.jpg)
唐滝
滝に打たれてみたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/61/733ee9b8cecc386647c2eeead3eb48b7.jpg)
乙千代ヶ浜(おっちょがはま)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/04/64b3d400507bca02a2bfdc93c2a45427.jpg)
乙千代ヶ浜(おっちょがはま)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/15/db119bbad0a3d3642072055493123fb4.jpg)
千両の天ざる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/a9b02d341df491fa9d40e69ad62c224b.jpg)
明日葉の天ぷら
「明日葉の天ぷらが食べたい」との友人のリクエストでしたが、
夏場は明日葉の価格が高騰するので(1束980円)お蕎麦屋さんで食べさせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f7/311a0a55f58f23a8160ad2142eeb37e5.jpg)
千両の鍋焼きうどん
夏でも(夏だから)鍋焼きうどんを食べるまーこちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/18/6cad73c75bc6052e74b22f1643473948.jpg)
帰りの飛行機からの八丈島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7d/e007d1693b2c07bf8968914245712829.jpg)
あさぬまの島寿司と八丈焼酎ジョナリー
帰りにあさぬまで島寿司とジョナリーを買い、帰宅後にご近所さんとプチ宴会。
(あさぬまで島寿司をお土産に買って帰る方はけっこういらっしゃいます)
2泊3日と短い時間でしたが、充実した八丈島旅行だったことがわかりますね。
きれいな写真をたくさんありがとう!また八丈島へ遊びに来てね!(^^)/
※日月特売チラシはブログ掲載ありませんので、レジカウンターでご覧くださいね。
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
八丈島は3度目で2泊3日の旅行でしたが、いろいろ周ってきれいな写真を
たくさん撮ってくれました。どうぞご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/99/685efe19cc8305dd72c73bd6a3c0db09.jpg)
わが家での朝食
◎この日の朝食ですが、友人の方が撮るの上手いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ee/d4082482f4d0110edd2cff8ef159f5e3.jpg)
アオゼのアラ汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/b03b679f999ca5a9dbc855e38bcf71c9.jpg)
底土海水浴場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ea/5271029a0431a80a7b4bd10885d08788.jpg)
ハイビスカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/20/411c300a2ef8898bc058281807e536fe.jpg)
宇喜多秀家のお墓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7f/6a5149d7b9cd4cef59df65587eb0c856.jpg)
番地標識
番地標識を撮るのが趣味のマニアな友人。(番地に意味はありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/51/bdd1f5961f206d93dc61d0c47716d35f.jpg)
裏見ヶ滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3b/20774a68cb2692d28203cce0b9ce19af.jpg)
裏見ヶ滝の遊歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dd/f17a3996e4f5e13b3d183032327b75ae.jpg)
裏見ヶ滝のヘゴシダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7c/f59216044d80718eda7214fc94fe9297.jpg)
セミ
八丈島にはツクツクホーシしかいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/09/5586f862415ce986020e6df8ae53404f.jpg)
フォルテ(宿泊施設)
ライブハウス・ポットホール2階のホテルです。ひとりでも泊まりやすいとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1a/585bb08278d955a213e38e9d33623817.jpg)
光るキノコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6d/e71d7bb6d073e3064ae6fcb062fbadcc.jpg)
玉石垣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c1/ab7d8c65427a9e560f800c3428cc005f.jpg)
ロべ畑(ジオラマモード)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d5/6783b80dd2808cc66e38832d696511f3.jpg)
ふるさと村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/97/62eecb3038e9be1a3a6bc8362afed96e.jpg)
わが家での島寿司づくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/2b2649340a5bdee00e831b715634c0c0.jpg)
島寿司
◎自分で握った島寿司です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/42/cc4c01833fe002a42157a70d114b95ec.jpg)
カメ
今回の旅行ではカメをたっぷり見ることができたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/c5811fbca779524ecb53271dfabeab6e.jpg)
夕暮れの底土海水浴場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f8/824d0d91d7435844bd4b7df97c7dbd83.jpg)
大坂トンネルの夕景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/de/69cae1327db4dccc9f73b8a7c8a45304.jpg)
夜釣り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/bbd7fee7d237110cf1d18230ea848c23.jpg)
八丈島ジャージージェラート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b4/7258991abf8cc2843cb2ea8ec5d7c893.jpg)
硫黄沼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6b/0678bc156624beaf08a16dfa6bb1cdc6.jpg)
唐滝
滝に打たれてみたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/61/733ee9b8cecc386647c2eeead3eb48b7.jpg)
乙千代ヶ浜(おっちょがはま)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/04/64b3d400507bca02a2bfdc93c2a45427.jpg)
乙千代ヶ浜(おっちょがはま)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/15/db119bbad0a3d3642072055493123fb4.jpg)
千両の天ざる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/a9b02d341df491fa9d40e69ad62c224b.jpg)
明日葉の天ぷら
「明日葉の天ぷらが食べたい」との友人のリクエストでしたが、
夏場は明日葉の価格が高騰するので(1束980円)お蕎麦屋さんで食べさせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f7/311a0a55f58f23a8160ad2142eeb37e5.jpg)
千両の鍋焼きうどん
夏でも(夏だから)鍋焼きうどんを食べるまーこちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/18/6cad73c75bc6052e74b22f1643473948.jpg)
帰りの飛行機からの八丈島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7d/e007d1693b2c07bf8968914245712829.jpg)
あさぬまの島寿司と八丈焼酎ジョナリー
帰りにあさぬまで島寿司とジョナリーを買い、帰宅後にご近所さんとプチ宴会。
(あさぬまで島寿司をお土産に買って帰る方はけっこういらっしゃいます)
2泊3日と短い時間でしたが、充実した八丈島旅行だったことがわかりますね。
きれいな写真をたくさんありがとう!また八丈島へ遊びに来てね!(^^)/
※日月特売チラシはブログ掲載ありませんので、レジカウンターでご覧くださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/ad74bf05e40531cdd33b73ebf0e50c0d.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!