
三根護神 大神宮祭
昨夜は牧場女子と大神宮祭の前夜祭へ行きました。
大神宮祭の写真は何度も載せてるので、今回は関係者の顔を中心に撮ってみましたよ。
iPhoneです。美人やイケメンが3割減に写ってるのはそのせいですからね。


まずは、にぎわう夜店をすり抜けて、お参りです。
神社のお祭りですから、お参りしてくださいね。

お参りしたら、お神酒とお餅をいただけます。
あったかいお神酒がおいしかったな~

大神宮祭の世話役の方々です。今年もお疲れ様です!

牧場女子がお腹を空かせているので、夜店へ繰り出します。

チュロスを買う牧場女子とお祭りらしいダボシャツ着てるイケメンお兄さん。

ダボシャツ姿が並ぶと恐い感じがしますが、みんなやさしいよ~

チュロス買ってくださいね!おいしいですよ。

こちらはオソロイダボでキメキメの生ビール売り場です。
今年はコエドビールも売ってます!飲んでくださいね!

そして、今年もちょんこめ作業所のおもちゃのお店は大繁盛でした。

「これ写して!」と、八重根ちどりのママ。(画像右)
飛び出すおもちゃがおすすめです!買ってくださいね!

お友だちのじゅんちゃんは、たこ焼き、やきそば、ポテトを売ってます。
ポテトはちょっと時間がかかりますよ~

ステージでは、かわいいちびっ子たちのカラオケ大会やってました。
忍玉乱太郎のテーマソング上手かったよ!

こちらはかわいいお嬢様たちのステージ。みんなかわいいね!
ユーアイファームのお嬢も元気に歌ってました。

こちらのお兄さんは横浜から神輿をかつぎにいらっしゃった神輿の会の方です。
自己紹介代わりに渋い声で歌を披露されました。横浜からようこそ!

司会の謙ちゃんの遥か上には、十五夜の月がきれいでしたよ。

お楽しみのファイヤーパフォーマンスは、
八丈祭でおなじみの火付盗賊から独立されたポラリスの方々です。

火付盗賊とはまた違ったパフォーマンスを見せてくれました。

画像がよくないですが、今夜のお祭りでどうぞ実際にご覧ください。
今夜は坂下3保育園の踊りと大人のカラオケがあります。
そして、最後にまたファイヤーパフォーマンスやりますからね。

PAの文彦くんと小室くん、お疲れ様です!
神輿総監督の富島さんの画像もゲットしようと思ってましたが、
忙しく立ち働かれていて、つかまえることができませんでした。

今夜もどうぞ大神宮祭をお楽しみください!(^^)/












ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!