

八丈島の今日のお天気は、西の風強く、晴れ時々曇り、波3メートル後4メートル、気温は10~15℃の予報です。
※強風・波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りです。※3便は減便です。
暖かいような寒いような今日この頃ですね。3月3日(木)お天気はまだ安定しません。晴れたり降ったり、暖かくなったり寒くなったりしながら徐々に春へと近づいていきます。

ちらし寿司
今日はひな祭りですね。わたしは今日もちらし寿司を食べました。😊
ちらし寿司、海苔巻き、手まり寿司など作ったご家庭が多いようです。可愛いお姫様方の健やかなご成長をお祈りいたします。

今日のおやつはやっぱり。やたけさんのラブリー桜餅❤︎春の香りとなめらかでちょうどいい甘さのあんこがたまらん。#八丈島 #やたけ製菓 pic.twitter.com/EQptC5j9vh
— まど助 (@madoca_Okuyama) March 3, 2022
あさぬまでは、やたけさんの桜餅を販売しました。素敵な画像をいただき、ありがとうございます!

週末特売チラシです。

*サバと明太子、やわらか鯨肉…ご当地缶詰をおつまみに|日本経済新聞
有料記事なので読むことができませんが、出典をリンクしておきます。
チラシに書かれてある缶詰が専門家が選んだベスト3のおつまみ缶詰だそうです。
※あさぬまには入荷しておりませんので、お間違えなくお願いいたします。

あさぬまは今週末もお買い得品盛り沢山でご来店をお待ちしております!(^^)/
***八丈島情報***
こちらは防災八丈です。骨密度測定会の中止について、お知らせします。明日より保健福祉センターにて実施を予定していた、骨密度測定会は中止となりました。
— 東京都八丈町 (@HachijoTown) March 3, 2022
八丈町からのお知らせです。
【臨時職員募集】3月7日締め切りになります!八丈ビジターセンターと八丈植物公園で一緒に働いてくれる方を募集しています!興味のある方は是非! #八丈ビジターセンター #八丈植物公園 #八丈島 #8jo pic.twitter.com/wJGHxzZvTE
— 八丈ビジターセンター (@8jo_vc) March 3, 2022
八丈ビジターセンターからのお知らせです。自然大好きな方、どうぞご応募を♪
【フリージア開花状況】 3月3日(木) 晴れ時々曇り 最高15℃/最低11℃八形山フリージアまつり特設会場本日の開花状況です。#八丈島 #フリージアまつり #春の花 #お花畑※第56回八丈島フリージアまつりは、イベント内容が当初の予定から変更になりました。https://t.co/qsP4VxfEPx pic.twitter.com/Ket5t81YLU
— 八丈島観光協会 (@Go_Hachijo_JP) March 3, 2022
観光協会のフリージア開花状況のお知らせが今年も始まりました!だいぶ蕾がついてきましたね♪😊
今年のフリージアインフィオラータ は、4月2日〜3日、多目的ホール「おじゃれ」で開催します。10万輪のフリージアで描く、100㎡の巨大な花絵を一緒につくりましょう!#八丈島 #フリージアまつり #フリージアインフィオラータ #infiorata #東京インフィオラータ #フリージア pic.twitter.com/ZAkfr1vurT
— 藤川“Ryujin”靖彦 (@Ryujin8jo) March 2, 2022
今年は3年ぶりにインフィオラータが開催されます!
3月!ただいま温泉1ヶ月ぶり久しぶり♨️おかえり温泉達! #八丈島 pic.twitter.com/g1HpN8UC06
— タケ⚾︎八丈島移住しました⚾️🏝 東京聖火ランナー (@8jojima2110) March 3, 2022
温泉が今日から再開しました!

黄八丈のお雛様素敵ですね👘 #ひな祭り🎎 #八丈島 pic.twitter.com/bOV6pjaBYk
— タケ⚾︎八丈島移住しました⚾️🏝 東京聖火ランナー (@8jojima2110) March 3, 2022
今日は、えこ・あぐりまーとで、黄八丈のお雛様が展示(販売?)されていたそうです。
✨常春の島...八丈島✨epi〜 1702第81回八丈島民大学講座Hachijo,Tokyo:”The IsIand of Everlasting spring.第81回八丈島民大学講座について今回は、オンラインで申し込みました。楽しみにしています。#八丈島 pic.twitter.com/QozPfctt7Z
— 宮崎陽子 (@FgwDL8nIt6P5RJw) March 2, 2022
島民大学講座のお知らせです。
※お申し込みはこちらからどうぞ。
【八丈ハンドメイドマルシェ】3月開催致します🌺🌺🌺毎日日替わりでキッチンカーも来てくれます🍴✨感染症対策をした上で、お越しください😌(すみませんがホームページはまだ更新してませんのでお待ちを...)#八丈島#八丈ハンドメイドマルシェ pic.twitter.com/GuDpedg58l
— Mimoza SHOJI −刺繍作家− (@mimosa38) March 3, 2022
春のハンドメイドマルシェが開催されます。楽しみですね♪
【スタートまで19日!アーティスト紹介】浅沼碧海a.k.a末吉の王子様(自称)@aomi_asa 八丈島末吉出身。この島で生まれ育った感性を歌に落とし込みます!来る者拒まず去る者追わず。この海のよう山のような心を持ちたいと思う次第。 pic.twitter.com/Bt4gzwB4Iv
— 八丈レモンフェス 2022 (@lemonfeshachijo) March 3, 2022
レモンフェスカウントダウン19日。あおみくん、がんばってます!
3/3店舗営業日です。本日は13〜15時まで。私用の為短縮営業となります。@KINO42326386 さんの島言葉入りポストカード6種入荷しました。ほっこりするイラストと島言葉で一枚づつゆっくり眺めたい。お土産にも良さそうです。#八丈島 #雑貨屋ラミ #hachijo pic.twitter.com/JrTIvYl6Yp
— 八丈島雑貨屋ラミ&うみがめ屋 (@rami8jo) March 3, 2022
雑貨屋ラミさんに島言葉ポストカードが入荷しました。
【新発売】まだまだ人気の鬼滅の刃から、本日『ディフォルメマスコット4*390円+税』入荷しました😃シールウエハースのイラストを立体化したマスコットで、ガム(ソーダ味)が付いてます。#鬼滅の刃 #ディフォルメマスコット pic.twitter.com/BJDlYTuvYY
— 八丈書房 (@HachijoShobo) March 3, 2022
八丈島書房さんから鬼滅の入荷お知らせです。ロスの皆様どうぞ♪
八丈島🐋ウオッチングモニターツアーに参加しました。船長は🐋の動きを読んで、予測した🐋浮上ポイントに静かに船を寄せてくれます。🐋をしつこく追うことも無く良かったです。ブリーチは撮れなかったけど遠くで沢山跳ねてました。クリクリさん(@IOfiWtcnQI8uXMt)にも会えて楽しい3日間でした! pic.twitter.com/PyQZxmyuyl
— YASU (@samber_dias) March 2, 2022
クジラ目撃情報たくさん出ています!※モニターツアーの申込みは終了しました。
【園芸科】食品製造【あんロールパン】の製造です。捏ねた生地を分割、伸ばして餡を乗せてロールにし、切って焼きます。餡は前の実習で炊き上げた餡を使用しました。大量生産でしたが八高生に好評であっという間に売り切れました。作ったものが喜ばれるのはやりがいもあり、嬉しいですね!#八高園芸科 pic.twitter.com/WVHWBG00c3
— 都立八丈高等学校 (@tokyo8jouhs) March 2, 2022
八丈高校園芸科からのご報告です。
この春からお嬢さんが園芸科へ進学するために、八丈島移住を決めた方にお会いしました。ご家族で八丈島の暮らしと園芸科の授業をとっても楽しみにしているそうです。

【家政科2年】今日のフードデザインは餃子と天津飯を作りました。天津飯は中華鍋を上手く使い綺麗な半熟に仕上がりました。餃子は皮から作りましたが丸く伸ばす作業に一苦労。一生懸命伸ばしなんとか完成した餃子はモチモチしていて美味しかったです!市販の餃子の皮の有難さを実感した日でしたね。 pic.twitter.com/htm8SU4HeE
— 都立八丈高等学校 (@tokyo8jouhs) March 2, 2022
こちらは家政科からのご報告です。八丈高校の園芸科・家政科の授業内容はとっても充実していて、八丈島が誇っていいことのひとつだと思います。どうかもっと島外からの受け入れができるよう、ホームステイ先が増えますことを願っています。
※今年は15名ほどのホームステイのご希望があったようですが、受け入れが2名しかできないため多くの希望者をお断りしたそうです。残念ですね。ホームステイを検討できるご家庭は、八丈高校へお問い合わせください。
今回はここまです。
皆様、どうぞ良い週末をお過ごしください。





