みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。

八丈島の今日のお天気は、西の風、曇り時々晴れ、波2メートル後1.5メートル、気温は9~14℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りです。3便も就航しました。

今朝の八重根
穏やかな良いお天気でしたね。3月4日(金)です。久しぶりに注意報が何も出ませんでした。

今朝の八見ケ浜
海も穏やかでホッとする風景です。

久しぶりに早朝散歩して6000歩ほど歩きました。

路地のフリージアが開いていました。アビの花も咲いてましたよ。

自家製かぶつジュース(島レモンスライス入り)
今日の午前中はこの春から八丈島へ移住する人とお会いして、お仕事関係の良い出会いを繋げることができました。思い描いている島暮らしを実現できることを願っています。

空港へお見送りに行きました。ご家族で移住する日をお待ちしています。😊
さて、お料理です。

豚バラつけうどん
おいしそうなつけうどんをYouTubeで見て、作った本人と旦那さんが「おいしいおいしい」「最高!最高!」言うので、ほんとにそんなにおいしいのか作ってみたくなり、作りました。

豚バラ肉とネギにおろしにんにくを入れて胡麻油で炒め、

麺つゆ、酢、胡麻を入れて煮ます。つけうどんなので、麺つゆは少し濃いめにします。
これだけなのに、まじでおいしかったです!酢が入ってるのがポイントですね。

おいしいつけうどんのつゆ
こうなります。これは誰か遊びに来たら作ってあげたいほどおいしいつけうどんのつゆです。

島唐一味もパラッと入れました。

豚バラがおいしいです。やっぱり豚肉の脂はおいしいですよね。うどんをつけ麺にする発想がありませんでしたが(初めて作ったかも)、おいしいのでぜひ作ってみてください。

材料を動画から切り抜いておきます。
【生理前の暴食】胃がバカになって食べまくる女。コスパ抜群な1日の食事【料理ルーティン】|まめこ
こちらが出典の動画です。最初の方は、まめこちゃんが生理前で大食いする動画なので関係ありません。つけうどんは12:16から始まります。
わたしはこのまめこちゃんのお料理動画をよく見ます。貧乏若夫婦が節約料理を作って仲睦まじく食べるシーンがほのぼのします。
夫に500円で買い物を頼んだら予想外の結末になりました/食費2.5万円【節約晩ごはん】|まめこ
最新動画はこちらですが、旦那さんが買い物してきた食材でまめこちゃんがお料理作って食べる動画です。お互いにベタベタに褒め合い、たたえ合います。こういうご主人ならいいのに!と思う奥様がたくさんいることでしょう。馴れ合わず、お互いに褒め合うって大事ですよね。😊

今日の晩ごはん
トレイにお箸がのりませんでした。

サバのネギ炒めのせ
特売のサバの文化干しを焼いて炒めたネギをのせました。おろし生姜とオリーブオイルで炒めました。醤油をちょろっとかけていただきます。

高野豆腐とスナップエンドウの卵とじ
高野豆腐を麺つゆ+白だしを入れて10分ぐらい煮て、後からスナップエンドウを加え、卵でとじました。

カリフラワーのたらこマヨネーズ
八丈島産の緑のカリフラワーはあさぬま島ものコーナーにありました。サッと茹でて、たらこ+マヨネーズで和えるだけ。煮豆はあさぬまで売ってるやつです。

うどんは冷凍のさぬきうどんです。たっぷりのお湯で茹でました。ホカホカ湯気が出てるのですが写りませんでした。
おいしい晩ごはんでした。まめこちゃん、良いレシピありがとうございました♪😊

ご当地缶詰ランキング◆週末特売チラシ◆八丈島情報はこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!


八丈島の今日のお天気は、西の風、曇り時々晴れ、波2メートル後1.5メートル、気温は9~14℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りです。3便も就航しました。

今朝の八重根
穏やかな良いお天気でしたね。3月4日(金)です。久しぶりに注意報が何も出ませんでした。

今朝の八見ケ浜
海も穏やかでホッとする風景です。

久しぶりに早朝散歩して6000歩ほど歩きました。

路地のフリージアが開いていました。アビの花も咲いてましたよ。

自家製かぶつジュース(島レモンスライス入り)
今日の午前中はこの春から八丈島へ移住する人とお会いして、お仕事関係の良い出会いを繋げることができました。思い描いている島暮らしを実現できることを願っています。


空港へお見送りに行きました。ご家族で移住する日をお待ちしています。😊
さて、お料理です。

豚バラつけうどん
おいしそうなつけうどんをYouTubeで見て、作った本人と旦那さんが「おいしいおいしい」「最高!最高!」言うので、ほんとにそんなにおいしいのか作ってみたくなり、作りました。

豚バラ肉とネギにおろしにんにくを入れて胡麻油で炒め、

麺つゆ、酢、胡麻を入れて煮ます。つけうどんなので、麺つゆは少し濃いめにします。
#今日のぐつぐつ 😋
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) March 4, 2022
このつけうどんのつゆめっちゃおいしい! pic.twitter.com/7gRTPhhWJ2
これだけなのに、まじでおいしかったです!酢が入ってるのがポイントですね。

おいしいつけうどんのつゆ
こうなります。これは誰か遊びに来たら作ってあげたいほどおいしいつけうどんのつゆです。

島唐一味もパラッと入れました。

豚バラがおいしいです。やっぱり豚肉の脂はおいしいですよね。うどんをつけ麺にする発想がありませんでしたが(初めて作ったかも)、おいしいのでぜひ作ってみてください。

材料を動画から切り抜いておきます。
【生理前の暴食】胃がバカになって食べまくる女。コスパ抜群な1日の食事【料理ルーティン】|まめこ
こちらが出典の動画です。最初の方は、まめこちゃんが生理前で大食いする動画なので関係ありません。つけうどんは12:16から始まります。
わたしはこのまめこちゃんのお料理動画をよく見ます。貧乏若夫婦が節約料理を作って仲睦まじく食べるシーンがほのぼのします。
夫に500円で買い物を頼んだら予想外の結末になりました/食費2.5万円【節約晩ごはん】|まめこ
最新動画はこちらですが、旦那さんが買い物してきた食材でまめこちゃんがお料理作って食べる動画です。お互いにベタベタに褒め合い、たたえ合います。こういうご主人ならいいのに!と思う奥様がたくさんいることでしょう。馴れ合わず、お互いに褒め合うって大事ですよね。😊

今日の晩ごはん
トレイにお箸がのりませんでした。

サバのネギ炒めのせ
特売のサバの文化干しを焼いて炒めたネギをのせました。おろし生姜とオリーブオイルで炒めました。醤油をちょろっとかけていただきます。

高野豆腐とスナップエンドウの卵とじ
高野豆腐を麺つゆ+白だしを入れて10分ぐらい煮て、後からスナップエンドウを加え、卵でとじました。

カリフラワーのたらこマヨネーズ
八丈島産の緑のカリフラワーはあさぬま島ものコーナーにありました。サッと茹でて、たらこ+マヨネーズで和えるだけ。煮豆はあさぬまで売ってるやつです。

うどんは冷凍のさぬきうどんです。たっぷりのお湯で茹でました。ホカホカ湯気が出てるのですが写りませんでした。
おいしい晩ごはんでした。まめこちゃん、良いレシピありがとうございました♪😊






