八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

八丈島フリージアまつり◆週末特売チラシ◆八丈島情報

2022年03月17日 20時03分32秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
※今日の2記事目です。こちらの記事もご覧くださいね。

昨夜の地震は怖かったですね。
八丈島もけっこう長い時間、ゆらりゆらりと大きくゆっくり揺れました。嫌な予感がしてすぐツイッターを見ましたが、ツイッターのアクセスが集中して繋がりづらくなっていたので非常に焦りました。念の為にすぐ靴下を履いて上着を用意しました。(逃げる準備)

津波などの大きな被害がなく、とりあえずホッとしましたが、被害に遭われた地域の皆様には心よりお見舞いを申し上げます。


今日のあさぬま

さて、早いもので明日が春のお彼岸の入りです。あさぬまではお供えセットをご用意しております。どうぞご利用ください。

週末特売チラシです。



2022年3月19日(土)~4月3日(日)八丈島フリージアまつりが開催されます。今年は3年ぶりにフリージアの摘み取りとインフィオラータが行われます。良かったですね。😊





*八丈島フリージアまつり 公式WEB | フリージアまつり
詳細はホームページをご覧ください。

あさぬまは今週末もお買い得品盛り沢山でご来店をお待ちしております!(^^)/


***八丈島情報***


本日のフリージア開花状況です。少し咲いてきましたね。暖かいので次々に開花することでしょう。


ラジオ放送のお知らせです。狛江市のFMラジオ「コマラジ」で放送されます。


ミス八丈島からもお知らせが出ています。


フリージアキャラバンもがんばってます!


東京愛らんどさんからもお知らせが出てました。


岡山にも届いてます!


個人でもこの時期はフリージアを送る方が多いです。八丈フルーツレモンとセットでわたしも送りたいと思います。


HATの皆様が畑周辺をお掃除。ありがとうございます!


ハンドメイドマルシェも好評開催中です!場所は旧山田昇商店です。


フリージア畑の刺繍がゆうちょカレンダーの表紙を飾ったミモザさんの今年の刺繍はウミガメです。こちらも素敵な刺繍ですね。大阪で展覧会があるそうです。


文化協会から島民大学講座のお知らせです。


八丈島ジャージークラブからのお知らせです。会員だった皆様は、ジャージーカフェで御礼の品をお受取りください。ゆーゆー牧場通信はあさぬまレジカウンターにも置いてあります。


心配していた青ヶ島の保育士さんが1名決まったそうです。定員は2名ですが、とりあえず1名いれば休園にならないようです。良かったですね!あと1名どなたか良い方がいたらご紹介くださいね。


ちょっと気になる情報です。昨日の地震の影響でしょうか?


八丈島に初めてできたスポーツジム!ツイッターでは話題になっています。


八丈町からのお知らせです。お引越しの皆様お疲れさまです!

※3月21日までで東京都の新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置が解除されます。飲食店など営業時間の変更が多くなると思いますのでお気をつけください。

今回はここまでです。
皆様どうぞ良い週末をお過ごしください。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラザ公園でお弁当♪

2022年03月17日 16時01分39秒 | お弁当
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風後南の風、晴れのち曇り、波2メートル、気温は15~21℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りでした。※3便は減便です。


今日のプラザ公園

今日も快晴でしたね!3月17日(木)です。暖かで、暑いぐらいの陽気でした。
昨年八丈島へ移住したお友だちに、「わたしがお弁当作るから外で食べよう!」と約束したまま、コロナやら何やら時間が経ち年が明け、やっと暖かくなって今日行くことができました。



快晴のプラザ公園で、「気持ちいいねー!」を連発しながらお弁当を食べました。😊


今日のお弁当

今日のお弁当はこちらです。
昨日のお弁当は自分用なので、あてがり(適当)に残り物を詰め込みましたが、今日はちゃんと作りました。


チリコンカン風ハンバーグ

今日のお弁当のメインはミックスビーンズを入れてチリコンカン風に煮たハンバーグです。



八丈島乳業から、全日本食学会製造のジャージー牛のハンバーグをいただきました。



かなり大きいので半分に切って両面こんがりと焼き、



ハンバーグを一度取り出して、自家製トマトソースにミックスビーンズと(キャンドゥで買った)チリコンカンの素を入れて軽く煮込みます。


ハンバーグを戻してさらに少し煮込みます。



とってもおいしくできました。市販のハンバーグは(一般的に)風味に乏しい点があるので、ソースで特徴を出すのが良いと思います。


メジマグロの竜田揚げ・海風椎茸のチーズ焼き・明日葉の卵巻き・たたききゅうり

他のおかずはこちらです。



メジマグロは少し厚めにスライスして、ねぎ生姜にんにくミックスチューブを揉み込み、酒少々と醤油に1時間ほど漬けておきます。



片栗粉をまぶして揚げます。


こんな感じに両面色よく揚げて出来上がりです。



ちょっとみりんを入れてもいいですね。八丈フルーツレモンのスライスと共に盛り付けます。



明日葉の卵巻きは、明日葉を茹でたら水にとって絞り、醤油洗い(醤油をかけて絞る)をしてから鰹節をまぶしておきます。これを芯にして卵を巻きながら焼き、マキスで包んで形を整えておきます。

海風椎茸のチーズ焼きは、シラチャーソース(ピザソース)をかけて、溶けるチーズをのせてトースターで焼きます。

たたききゅうりは、きゅうりをたたいてから胡麻・胡麻油・醤油・砂糖少々・鶏ガラスープの素・ねぎ生姜にんにくミックスチューブで混ぜ合わせます。



お弁当のおかずには、少しだけ甘いものを入れるとバランスが良いのですが、今回は煮物など作る時間がなかったので、頂き物のクルミ小女子と牛蒡の佃煮をのせました。ダイエットを再開したのでご飯は押し麦ご飯で少なめです。(お友だちもダイエット中)


今日のサラダ

お弁当に野菜が少ないのでサラダを付けました。西野園芸さんのミックスサラダにクルミを散らし、特売の房付トマトとキウイの簡単サラダです。



お友だちはリモートワークで午後もお仕事があるので1時間半ほどですが、いろんなおしゃべりしながらお弁当を食べました。このくらいの時間ちょっと会って、お弁当食べるだけって、お互いに負担にならず、とても良い時間だと思います。

新しく移住してきた方で、一緒にお弁当を食べたい人がたくさんいます。順番にお誘いしますので、お付き合いくださいね♪これからいい季節になりますので、外でのお弁当タイムを楽しみましょう。😊


マシュマロラテ

お友だちが用意してくれたヘーゼルナッツラテに特大マシュマロを入れて溶かしながら飲みました。



食後に甘いコーヒーが最高でした♪

※今日はあと1記事更新します!また見てくださいね!


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする