食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
らーめん大魔神@平城山:半チャンセット


店先にあるメニューを十分に吟味した結果、結局いつものパターンで「半チャンセット」にすることにして、

お店に入ると、食券制だった。半チャンセットのボタンがどこにあるのか探すのにちょっと手間取る。

チャーハンセットの客にはカウンター席後ろにバイキング形式で置いてある紅ショウガ、茹でモヤシ、千切りのタクアン、辛子高菜、ザーサイ、ニンニクチップが取り放題となっている。だけど、オケツモンやニンニクチップが取り放題でも、あんまり嬉しくないかなぁ(ホンネ)
そんなわけで、注文の品が来る前にモヤシとザーサイと辛子高菜だけ小皿に少し取っていただいた。

カウンター席の目の前には三つ雪平を温める用のコンロが。あらかじめ仕込んだスープをその都度温めて提供する小鍋系。



ほどなくしてセットの豚骨醤油ラーメンもやって来た。
先のチャーハンについて来たレンゲはごく普通の形状だったが、ラーメンについて来るレンゲは例の民芸調の木のレンゲ(ナゼダ)。

具には、厚手のチャーシュー・細刻みのキクラゲ・ネギ・そして、珍しいのは軽くボイルした感のキャベツ。
スープの味はなるほど濃厚。タレの味わいを覆い隠すようなどっしりとした重さとキレのなさは、動物系素材にゼラチン質と脂分の多い部位を多用しているがためだと推察。麺もさほど明確な食感がなく、いろいろ頑張ろうとはしてるんだけど、ソレが成果になって現れて来ていない感じ。

店の方でも、その課題はすでに認識しているようで、開店後一年を待たずして、スープの見直しを行う旨の告知があった。
...原価率やモロモロの制約の中で、自分で喰ってみて「これはウマイ」を作ることが基本だと思うんだけど、どーなんだろ?
いずれにしても、スープのリニューアル後に期待かな。職場からも近いし。
あ、セットのチャーハンはちょっとアブラが多いけど、美味かったです。
...また、つけ麺は、どうなんかなぁ?
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!
【らーめん大魔神】
11:30~14:30
17:00~22:30(L.O.)
年中無休(大晦日と元旦以外)
0742-31-6030
奈良市左京6-2-5
P:あり(隣接の焼肉店と共同P。お店裏側に広大な駐車スペースが)
« 肉そば屋にっ... | 和風らーめん... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |