先だって”Slurp”に訪れた時もそうだったが、この日も京都市内で業務ついでの腹ごしらえ。今年8月に初めて訪れたラアノウミに行ってみた。と、ありがたいことに夜営業限定だった麻婆豆腐が「麻婆麺」となって日曜月曜限定でやってるでないか。コレが食べたかったんだよコレが!!ところで近頃、ラアノウミに行くことを「潜りに行く」と表現するフリークが多いらしいね。私も今から、潜ります。店内 . . . 本文を読む
今年の八月に自作した「 冷たいラーメン鯵ごはんセット」は、彼に送りつけておいた。彼とは十数年のあいだ、自作したラーメンを贈ったり贈られたりしている。尤も私の場合は、長い間ラーメン自作に取り組まずにいたブランクがあったりするが、彼の方はきっとお店に食べに行くより自分で作る頻度の方がはるかに高く、そんなことからやがてメディアにも取り上げるようになり、テレビ出演はもちろん、並いるプロが挑戦するラーメンコ . . . 本文を読む
この日は同行者と「間違いなく美味い」お店に行こうということになった。で、ネット上の星座占いやなんかで「本日の吉方位」を遊び半分で調べてみると「南方が吉」だったので、じゃ久しぶりに奈良方面に向かおうということになった。現地に到着したの、ほぼ正午少し前。前回に訪れた時はかなりの行列に長い時間並んだものだったが、今回は20分ほどの外待ちで店内に通していただくことができた。ところで、定休日は火・水になった . . . 本文を読む
京都市中心部に「セアブラノ神」の支店が新たにオープンした、という話が聞こえてきたのは昨年11月のこと。コロナ緊急事態が度重なったこともあって、いっときは京都市内に行くこと自体を避けていた時期もあったが、この日はその京都市内で出張業務(どの業界にも言えることだろうが、コロナ緊急事態宣言が解除になってからというもの、にわかに業務が立て込む今日頃ごろ)。昼の腹ごしらえに、さてどこにお店があるのか???と . . . 本文を読む
この日、なあんとなく四日市方面へ。単に「美味いお店」だけを求めるなら、某口コミグルメ情報サイトとか具愚留地図のクチコミとかで世間の評価を辿れば、その目的はある程度達成されよう。が、過去に訪れて「すでに分かっている」美味しいお店よりも、未だ見ぬ味わいを探し歩くことの方が面白い時もある。しかも、それぞれの土地で長年続いているお店となると尚更だ。今回は、そういうお店に赴いてみることにした。このお店、創業 . . . 本文を読む
ALCO宇治・城陽10月19日記事より。 . . . 本文を読む
この日、最初は滋賀・土山にある手打ちそば玄鹿に向かう。現地に到着したのは午前11時30分。しかし、この時間にして、玄関先には「本日は麺完売につき『受付終了』しました。」と掲げられていた。聞けば、「前日までの予約ですでにいっぱい」とのこと。そんなわけで、土山の「手打ちそば玄鹿」はフラっと寄って食べに行ける確率はかなり低く、予約ありきで訪れた方が良いと学習。で、スマホで他のお店を探すことにした。一旦「 . . . 本文を読む
このところ、湖北方面の道の駅にビワマスの刺身やイクラ、「あやべ豆腐店」のお揚げさんや豆腐を買い求めに行き、そのついでにmen-juの美味い饂飩を楽しみに行く、というのがちょっとしたマイブームになっている。この日もそういうルートを辿るドライブだったのだが、今回はmen-juをあえて外し、この界隈で未だ訪れたことのない激渋メシ付き文化遺産的物件を探し当て、敢えて訪れてみることにした。事前に調べておいた . . . 本文を読む
前日に続き、チャンスを作って京都府南部を徘徊。ココたなか家井手本店も、そういえば二年ぶりに訪れる。前から思っているのだが、店先にあるこの横長の地図はどうみてもシロウトの仕事ではない。この日は早めに訪れたため、幸運にもシャッター&ポールとあいなった。しばらくぶりに来てみると入り口のメニュー行列の上部に、平日限定で「うどん定食」「とくとく定食」なんてのが設定されていて、さらに「食数限定冷肉ぶっかけ」っ . . . 本文を読む
およそ四年ぶりに訪問。ここ最近は外待ち行列が常。この日もそう。外待ちは早く来た者勝ち&代表待ち禁止システム。ただし体の不自由な方や赤ちゃんがいる場合は代表待ちOK。「じゃ頭が不自由な人や心の不自由な人はどーなん?」とか意地悪なことを言う人はアッチに行っといてください、シッシッ。お品書きは店先に全メニューを張り出してあるので、待っている間に何をいただくか、じっくり検討することができる。よくみてみると . . . 本文を読む
業務ついでの昼メシでおよそ二年ぶりの訪問。店先のノボリが賑やかになってるねぇ。緊急事態宣言自体は解除となったが、その名残がテイクアウトメニューの充実に伺える。ほんでもって、この日のメニュー表。二年前に訪れた時には金・銀・京・都・一の五種だったが、現在は「辛」「光」「匠」が追加され、八種類となっている。また、これら八種の他にもさらに「濃厚魚介つけ麺」「旨辛つけ麺」「まぜそば」「龍仙赤辛みそラーメン」 . . . 本文を読む
この日、どこに行こうか思案していたらSNS上に情報が舞い込む。今年の4月にツアーで食べに行った割鮮うを亀本店が、あんなに繁盛していた、あのお店が、なんと7月11日をもって閉店となってしまった。その悲しい知らせは、新聞記事にさえなるほどのことだった。しかし、9月7日にかつて「うを亀はなれ」だった場所を改装し「海鮮食堂うを亀」として新たにオープンしたと聞いていた。そしてこの日は限定麺でのコラボメニュー . . . 本文を読む
正午少し前に田辺市本宮町の「とりそば下地橋」で一杯食べた後、今回バイクツーリング同行者は「潮岬まで行って見よう」という。となると一日の走行距離としては記録的なものになるわけだが、まあ付き合う事にした。(結果、めっちゃオモロかったし、太地町の道の駅ではクジラの肉やコロなんかも手に入れることが出来てヨカッタ。)で、帰り道で岩出町の「がんたれ」に寄ってみたのだが、夜営業はまあものすんごい行列で、もしかし . . . 本文を読む
この日、10月としてはずいぶん暑いが絶好のバイクツーリング日和。同行者とは午前7時に瀬田川令和大橋にて待ち合わせ。和束・笠置・柳生を走り抜けて針テラスから大宇陀・吉野・下市・五條・大塔・谷瀬・十津川・熊野本宮と走りに走って約4時間。現地に来るまでは熊野本宮前あたりの賑やかな街中にあるのかと勝手に想像していたが…そこはまさに「下地橋バス停」前。目の前には熊野川、隣にホカ弁屋さんがある以 . . . 本文を読む
「福井に来たらソースカツ丼」というフレーズは、けっこう昔から自分のアタマの中に刷り込まれていて、北陸方面に向かう途中の杉津PAなんかでソースカツ丼を…なんてことは、このブログにいちいち書いて残してこそいないけど、割とあったりする。しかし、「武生に来たらボルガライス」というフレーズは、知らなかった。この日、たまったまネットで見つけた途端、好奇心の蟲が蠢き出したので、いくつかの候補店から . . . 本文を読む