青いテーブルのチェーン店@久御山

5年ほど前だったか...から、破竹の勢いで展開し、いまや関西一円いたるところのみならず北陸から静岡、はたまた本州西端にまで支店があるという青いテーブルのチェーン店。久御山にある支店はそのチェーン展開のハシリの頃にオープンして以来、かれこれ5周年をむかえているはずだ。このチェーン店は、以前に京都市内にある某店で一度ハズレを引かされれて以来、しばらく敬遠していたのだが、祝休日の昼、まもなく大幅値上げに . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

味の名門 宇治店@宇治三室戸

こってり並を麺硬めで。本日、ちょっとスープがシャバいかな?薄っぺらいチャーシューと、その上に何となく置かれたようなメンマに私は期待していない。具がどうこうというラーメンではないのだ。でも、名門の持ち味である鶏モミジ主体のダシの味はグッと効いててウマい。硬めで注文した麺は、ちゃんと硬めで出てくる。久しぶりに味わう、山科の「東洋」の流れをくむ、自分の中での原点の味。デジカメにその姿を収めたあと,ネギを . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

とんとん来が...

閉店したという話をきいたので確かめに行った。私の記憶の中では、昭和50年代に南座の向かいに開店した当時はタマネギ、ニンジンと豚骨を煮詰めた特有のツンとする匂いを四条通りにまき散らせていた思い出がある。そのころ中学生だった私は、そのラーメンと食べたことがなく、どんな味なのか知らないまま、ただ強烈な匂いを放つラーメン屋があるという印象だけを持っていた。また当時、同じ系統の匂いを漂わせていたのが五条通に . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日没 17時15分徳島駅発 阿波エキスプレス京都

徳島からの帰りはこのバス。ちょうど日没の時間と重なり、西の窓側の席だったのでデジカメで遊んでみた。眼前の橋は小鳴門橋、だと思う。淡路島通過中。同じく淡路島通過中の車窓から。上の画像とともに、連写モードでバシャバシャ撮ったうちの一枚。明石海峡大橋から。渋滞の阪神高速神戸線から見えた神戸市庁舎方向。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

可成家徳島駅前店@徳島駅から歩いてやっぱり約200m程度。

会議のあと、予約のバスまで少し時間があったので、やはり駅前でもう一軒行っとくことにした。メニューは「あっさりそば」「支那そば」のトッピングバリエーションに加え、「つけ麺」と「阿波の香りそば」というのもあり、しばし迷う。徳島でつけ麺に出会うのは意外。どんなものかと聞いてみたら、冷やした麺に熱い汁をつけて食べるものですと、つけ麺とは何かについてお店の人は教えてくれた。さらに聞くと、麺は細麺だという。さ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中華そば萬里@徳島駅から歩いて約200m程度。

バスは徳島駅前正午過ぎに少し遅れて徳島駅前に到着。会議の前に、駅の近くにあるお店を探して入ったのがココ。ラーメンのメニューは「大」か「小」のどちらかを選ぶことになる。「小」は京都のラーメンでいう「並」だろう。で、注文は「中華そば 玉子入 小」に「ライス 小」をつけた。2年前に訪れた「いのたに」、昨年訪れた「阿波一」の印象より、豚骨主体の動物系ダシ、醤油ダレともに濃厚気味。麺は低加水気味ストレート細 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

第一旭たかばし本店@駅から歩いて行ったら京都センチュリーホテルの裏っかわ。

ちょっと距離のある出張・朝、集合は京都駅・時間はまだある・ハラはへってる。....という状況で、行ってみた。トナリの新福菜館はいつだったか、某所で飲み明かした朝に訪れたことがあるのでこの日は第一旭。午前8時14分。店内、けっこうお客がいるがごった返しているわけでもない。壁の時計に目をやると、「贈 近藤製麺工場」。ほほぅ。注文はミニラーメン。麺の硬さ、ネギの量等のリクエストはせず。自分の場合,第一旭 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ツーショット。

朝・駅前。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

おぉっと。

いつの間に? 変わってるやん...。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

十三詣り→ラーメン軍団

Wikipediaによれば、関西では七五三より盛んだという十三詣り。ずうっと関西に住んでいながら、あんましそういう感覚はないのだが、まあイベントの一種と割り切って行って来た。嵐山は多くの人出に賑わっていたが、桜の季節とGWの中間ということで、人でごった返すというほどでもなく、まだマシだったのかなぁ?お詣りを終えたあと、家族でラーメン軍団へ。ワタシはもう何度も食べに行っているが、家族で訪れるのは今日 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日のツーリング。

はなふくで鶏とんこつをいただいたあと、なんとなく湖西方面に向かう。無料になった湖西道路は快適だった。やがて辿り着いたのは、棚田のある集落。ひょえー日帰りで、ぷらっと行ける範囲に、こんな風景があるんだ...。そして、「ツーリングマップル2007関西」p66の6Gに「トンネル内はタイガースカラー?」と書かれている横谷トンネルに向かう。画像はトンネルを通過して直後に撮ったもの。いつもはどうなのか知らない . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

はなふく@伏見

本日、ノレンが出る少し前からお店の前に立ち、最初の客として入店。開店を待つ間、軒先に動物系の材料を圧力鍋で煮込む時に漂うあの匂いが漂っていた。11時30分。奥さんがノレンを掲げると同時にお店に入ると「しうしうしうしう.....」と、圧力鍋のフタの重りが蒸気を吐き出す音が聞こえる。ワタシがウチで使っている圧力鍋は6リットルサイズ。はなふくの圧力鍋、アレは何リットルサイズなのか、とにかくデカイ。しかし . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

4/23(水)~4/26(土)はなふく@伏見 臨時休業。

本日、掲示が出ておりました。厨房内工事のため、定休日を含む4月23日(水)~4月26日(土)の間、休業されるようです。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

珉珉@桃山御陵前

前日、前々日に引き続き伏見研究所。昼、同僚らと、足が桃山御陵駅方面に向かう。注文はやきめし・ラーメンセット600円。このお店にはランチメニューとしてジンギスカン定食・日替り定食があり、ともに500円。昼メシとしては、大黒ラーメンに匹敵するコストパフォーマンスの良さ。前日の太陽軒@丹波橋と同じく、中華鍋で華麗にチャーハンを舞い踊らせる調理師の仕事ぶりを、カウンター席からしばしながめる。パラッとフワッ . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

太陽軒@丹波橋

前日に引き続き伏見研究所。「太陽軒」というと、京都では観月橋に同名のラーメン店があるが、この日訪れたのは近鉄丹波橋駅の少し北にある中華料理店。ノレンにいたるアプローチから昭和レトロなムードが漂う。個人経営の中華料理店に限らず、ラーメン店なんかでも、開店当初からのメニューに加えて、後々からカレーだとかフライものの定食だとかを追加するお店はよくある。確かめたわけではないが、ここ太陽軒ではカウンターにお . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ