今年初のぱこぱこ。お店に入ると「あれ?t_cognacさんやないっすか!」とカウンター席にいたお客が声をかけてくれた。それは某店の店主だった。今日は某所に某粉を(←アブない粉...かどうかは想像にお任せする)受け取りに寄ったついでに来たと言う。奥さんもご一緒だった。某店の店主は入魂醤油らー麺を注文し、しきりにその味に感心していた。彼によれば、このぱこぱこ日本一の入魂醤油は原価率を度外視したと言える . . . 本文を読む
今、この記事を書いているiBookG4のアダプターが最近おかしい。以前使っていたクラムシェル型iBookがダメになったのも電源まわりがぶっ飛んだのが原因だっただけに、ホントにダメになる前に交換したく、大津のキットカットへ。併せて今年初訪になる加藤屋で昼食。本日は「和みの味噌そば」をいただく。ところで、実は私、いわゆる「味噌ラーメン」というものはめったに食べない。 決して味噌が嫌いなわけでもなく、味 . . . 本文を読む
この日の夜、有志の仲間でもってお店前のコインパーキングに集結。そして、偶然を装って(←かなりムリがあるのは承知の上で)店内へ。ワレワレの姿を見るなり、石田軍団長が、一言。「うわっ!濃っ!!」(←オイオイ)公共交通機関で訪れた私はとりあえずビールとおつまみチャーシューを注文。そのあと、重厚ラーメンをいただく。この1年で確実に安定し、まさに重厚感に満ちたとんこつスープを堪能させてくれるラーメンに成長し . . . 本文を読む
昨日訪れた「麺家」に引き続き、昨秋にオープンした伏見区の新店。息子を連れて行って来た。すでに何人かの有名ブロガーさんが書いている通り、場所はかつて「A級」でその後「DX」になった後、取り壊されてしまったあの劇場跡地である。上の画像の、このお店の玄関に位置する場所は、平日の夕方になれば、目の前の赤信号の交差点から信号待ちのクルマが溜まるところでもある。(ココ数年間で、仕事帰りに何度ココで信号待ちした . . . 本文を読む
「麺家」と書いて「めんか」と呼ぶお店。聞くところでは,昨年11月にオープンしたそうな。濃厚な豚骨醤油ラーメンを食べさせてくれるお店だというので、行ってみた。厨房の様子がよく見えるカウンター席に座ると、目隠しのすだれに小さなメニューが。やはり基本は「とんこつらーめん」のようで、コレを注文。店内に貼ってあった「新年あけましておめでとうございます。」のチラシ。年が明けて、辛味の新メニューを加えたようだ。 . . . 本文を読む
伏見研究所での一日だったので、今年初の大黒様をいただきに行った。12時を10分も過ぎると、たちどころに店内はお客でいっぱい。「えーと、大盛りでー、麺硬い目でー、ネギ多い目でー、メンマも入れてぇー。(デフォルトの大黒ラーメンはメンマレスなんですね。)あ、メンマは盛らんと別皿にしてな!別皿やで!」というマニアックな注文の声が聞こえる中、この日は全く呪文無しドノーマルでいただくことにした。昨年訪れた何度 . . . 本文を読む
信頼できるある筋から聞こえて来た情報。
一昨日2008年1月15日(火)をもって、京都拉麺小路の「烈士洵名」が閉店したそうだ。
そして2月1日(金)には新店舗が開店するらしい。
いまのところ、京都拉麺小路公式サイトには何の情報もないが、とにかくそういうことであるらしい。
私としては「烈士洵名」は拉麺小路のなかでも一番好きなお店だっただけに残念である。 . . . 本文を読む
昨年は白浜だったが、今年は宝塚だった先日の某団体ツアー。昨年同様に宴会+カラオケで久しぶりに吠えたあと、同室のツアー客と連れもって行った。注文したのはちょっとだけこってりとんこつ味という「背脂とんこつ」。このお店にはスタンダードメニューにあっさりとんこつの「あ」ラー麺というのがあって、メニューの画像を見るに、「あ」ラー麺に背脂と一味をふりかけたものが「背脂とんこつ」になるようだ。このお店、かつてラ . . . 本文を読む
2007年は12月29日の「豚の骨」で食べ納めのつもりだったが、大晦日の昼になって、いても立ってもいられなくなって、ウチの大掃除や洗車やナンやらかんやらを一定済ませたあと、単車を飛ばしてお店に着いたのが午後2時を過ぎた頃。私:「まだある?」梶さん:「おーっと、今売切れたトコです...ってのはウソですっ!」というわけで、売切れの多分二食前あたりになんとかありつくことが出来た限定「地鶏と煮干しつけそば . . . 本文を読む
元旦に麺を作り、二日目にはとんこつスープをひき、三日目にはチャーシューを作って煮干しスープひいて、麺茹でて...2008年初ラーメンは完全自作の「豚にぼラーメン」。製作記、後日本サイトに掲載予定。今年もよろしくお願いします。m(_"_)m . . . 本文を読む