らーめん創房ぱこぱこ日本一

老ノ坂越えの出張に向かう途中で昼食。お昼時、ネクタイ姿のサラリーマンでお店は賑わっていた。最近、ぱこぱこ日本一ではヤキメシはメニュー落ちさせているようだ。ピーク時に大将一人では、いたしかたなしか。注文は「極上塩らー麺」あっさり上品な、すこし煮詰めた感のある奥の深い複雑な旨味がたまらなく旨い。ちょっと薬膳めいた味も感じる。つるんとした滑らかな食感の麺は棣鄂の真空ミキサーによるもんだとか。極上のスープ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「ラーメンの殿堂」(国道23号線にて)

通過してから、やっぱり寄って見たら良かったかな?と思った。妙に好奇心を刺激する文字たち。なんてたって「ラーメンの殿堂」だもんな...。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ラーメンぐんじ@鈴鹿

http://blog.goo.ne.jp/images/dhtml/icon_algnc.gif . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

風舞(かざまい)@暗峠

「国道沿いのロードサイド店」なうどん屋さんである。その国道は308号線。試しに「国道308号」で検索してみると、その「酷道」ぶりを見ていただけることと思う。「国道沿いのロードサイド店」ながら、民家に上がり込んでホッコリとするムードは、あの綾部の「かんばやし の」に通じるものがある。「山菜天ざるうどん」カラッとみごとな仕上がりの天ぷら。そして、ちょっと細めながら、ビシッとこしのある麺に天然素材の風味 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

はなふく@伏見

鶏とんこつの、動物系出汁のあのどっしり感はかなり影を潜める。そのぶん、魚介が華やか。麺は若干縮れ気味のデフォルトのやつで。 全粒粉の細麺もあるけど、私はデフォルト麺の方が好き。ネーミングの「鶏とんこつ」からもっとこってりした味をイメージしていたが、これはこれで美味しかった。また、「名付け」から来るイメージってけっこう大きいもんだと再認識した次第。 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

京都五行@柳馬場錦上ル

職場チームの例会がなぜかココ。私は2004年12月の開店当初に一度、ラーメンだけを食べに訪れている。この「五行」、京都ローカルな視点で見ると、京都大丸裏の「博多一風堂」とはすぐ近くにある。そして両店とも河原成美氏の会社が経営するお店。ここ「五行」は「一風堂」の豚骨ラーメンとはまた違うラーメンダイニング(〆にラーメンをいただける居酒屋さんってところ)。現在、東京の代々木上原・西麻布・銀座、一風堂の故 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ラーメンにっこう@彦根市【湖東・湖北_ツケメンツーリング#3】

今年の4月に一度訪れたお店。今回、お店外観の画像を撮り忘れてしまったので、上の画像はその4月の時のもの。ピーク時を過ぎた昼下がりに行くと、このあいだ大津の加藤屋で御一緒させていただいた某店店主がカウンター席から手を振ってくれた(笑)。自分のお店のアイドルタイムの間に遅い昼食に来ていたらしい。私が前回ここに赴いた時には鶏白湯の塩を食した。で、今回は....やはりつけ麺を注文することにした。カウンター . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

梅花亭@長浜市【湖東・湖北_ツケメンツーリング#2】

湖北町から長浜市に南下。休日のお昼どき、お店の前には家族連れが順番待ちの行列に並ぶ。待つことしばし、カウンター席に通される。最初は普通のラーメンを食べるつもりで、ひととおりメニューを見た結果、気になったのは「梅花亭初の濃厚宣言」の文字。で、ここでもつけ麺を注文。そしてやはり「茹で時間が長いが良いか?」と聞かれた。10分以上はかかると言うが、休日のツーリング、別に急ぐわけでもない。ゆっくり待たせてい . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

麺屋ジョニー@湖北町【湖東・湖北_ツケメンツーリング#1】

今頃こんなハナシはちっとも旬ではないことを承知で書くが、今年の春頃から、滋賀県のいくつかのラーメン屋さんに「滋賀拉麺維新会」というカレンダーを見るようになった。なんでも、滋賀県内のラーメン店主を主とした「滋賀のラーメンを熱くしたい」メンバーの会だそうである。確かに、滋賀にはここのところちょっと気になるラーメン屋さんが増えている。そこで今回、バイクツーリンングに絡めて「滋賀拉麺維新会」メンバーのお店 . . . 本文を読む
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

笑麺@堀川下立売

仕事の合間、場所的に時間的に、ラーメンを食べるならここしかないという状況で。(そこまでしてラーメンを選ぶか...という御意見をお持ちの諸兄も数多いことであろうが)と、消去法的選択の結果だったわけだが、濃い目鶏ガラ出汁に一味を効かせた背脂醤油+細目低加水ストレートといった、京都ラーメンの一典型を味わえるお店である。その点で、いまや国内の至る所に散在している「来来亭」のラーメンを知る人にはぜひ一度味わ . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

幻の中華そば加藤屋@大津市 県庁前

日頃は、外のお店で一人で飲む方ではないがこの日は「仕事帰りノチョットイッパイ」だった。ハネ付きのパリッとした餃子と突き出しのメンマで生ビール。肌理の細かい泡に封じ込められたスーパードライは390円。実はかなり安い。喉を潤したところでいただいたのが夜限定メニューの「煮干しの塩」つけ麺。全粒粉配合の麺を使い出して久しい加藤屋だが、つけ麺用の麺はここ最近切刃番手12番の太麺にしているとのこと。太さから来 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一幸舎@京都拉麺小路

もともとさらっとした白濁スープとはいえ、以前はもう少し油分があった記憶がある。またそれゆえに骨の粉が目立つ。それはそれとして、白濁豚骨ならではの豚臭と、一歩間違えば「臭み」に通じるあの美味さは健在。いずれにしても京都駅近辺で気軽に味わえる博多系豚骨としては貴重な存在。(京都拉麺小路内各店の混みぐあいと行列の様子をみていると、一番人気は「宝屋」のようだ。平日でもそれだけよそからの客が多いことの証左で . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

藤崎効果。

ココ数日のアクセス数。 108万超の開設数を誇るgooブログ中でのこのランキングにビックリ。 原因は明確。 先月14日にたまたま書いたことが、数日前に某SNSに流れた「藤崎奈々子、極秘にラーメン店開店」のニュースとさらに翌々日にYahoo!ニュースにも流れた同記事とに符合したからだ。 だから、今後確実にアクセス数は減り、やがていつもの3ケタ台に落ち着くだろう。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

京都千丸 麺屋しゃかりき@千本丸太町

午後から南丹市方面に出張。そういう時には「ぱこぱこ日本一」に寄りたいところだが、この日はあいにく月曜、ぱこぱこは定休日。そこで、特に意中のメニューがあるわけでもないままなんとなく「しゃかりき」へ。MTGつけ麺はもう終わっているし、サミット和え麺は夜限定だし...いつの間に作ったのか、「和え麺サミット」の立派なポスターを恨めしく眺めながら何にしようかと思案しつつ、限定メニューの掲示を見ると....「 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )