ラーメン軍団@一乗寺:12月31日限定味噌ラーメン

いやぁ、それにしてもすごい雪だった。今年のシメの一杯を食べに行こうと京都市内を北上すると、R1巨椋大橋あたりから路面が白くなり始め、目的地・ラーメン軍団の店前はもう真っ白。夏タイヤのままの多くのクルマがあっちこっちでノソノソうごめく中、偶然にもつい先日新調したスタッドレスタイヤの威力を存分に味わうことなり、なかなか痛快だった。 こんな雪だから、どうせガラ空きだろう...と、高を括って午後を少 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

SHABATON(しゃばとん)@奈良市六条町:豚まぜそば

SHABATONでは、近日発売予定としていた「豚まぜそば」を、去る12月24日にリリースしたそうだ。発売当日には行くことができなかったが、この日、チャンスを作って赴いてみた。 開店時間の少し前に到着し、ノレンが上がるのを待つ。外待ち用ベンチの横に、主なメニューを写真で紹介するポスターが掲示されている。豚まぜそばの発売とともに、オープン当初からあった「つけ麺」は当面販売を見合わせるらしい。 . . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

つけめん・らーめん元喜神@奈良市押熊町:鶏白湯つけめん

去る10月、かつて天理スタミナラーメン押熊店(結局、未訪)だった店舗がリニューアルされ、鶏白湯の専門店としてオープンした。経営は天理スタミナラーメンの会社から、飛天という中華料理店とラーメン店を経営する会社に変わったようだ。しかしながら、店内スタッフは天理スタミナラーメン当時からそのまま引き継いでいるらしい。(そのへんの微妙な雰囲気は、飛天という会社がやっている「ありがとう大会」を紹介するページを . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

無鉄砲つけ麺「無心」@奈良市中町:豚骨つけ麺【熱盛】

この日、正月用のお酒を買い求めに南生駒の菊司醸造に向かうついでに無心へ。お昼過ぎのピークタイム、ミゾレ混じりの寒い中。行列は15人超。 この日の券売機ボタン。完全につけ麺に特化されている。行列にならんでいると、券売機のところまで来たお客さんから「アレっ?ラーメンはないの?」という声がしばしば聞こえてくるが、現在の「無心」は、つけ麺専門店です。だからラーメンはありません。お間違えなく。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

京都のおうどん屋さん たなか家(や)@井手町井手玉ノ井:カレーうどん(小)&生うどん(小)

このブログでの記録を見てみると、この日を含めて6回目になる。今年もっとも訪れた回数の多いうどん屋さんになる。うどんの味とは直接関係ないことだが、店舗の敷地内には四季折々の花々が絶えず咲いていて、それらを愛でるのもこのお店ならではの楽しみの一つ。この日はお店入口に葉牡丹が。 生うどん(小)と、数量限定カレーうどん(小)注文した後、番号札を受け取り客席で暫し待つ。 それにしても、陽あたりが . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ラーメン大てつ@北野天満宮前:しょうゆラーメン・ヤキメシセット

本日、付近某所にて一日カンヅメの出張。昼の限られた時間に、足早に急いで行ってきたお店。実は近くには昔懐かしいこの記事でかつて紹介された「誠養軒」や妖怪ラーメンで知られる「お食事処 いのうえ」などもあり、チト迷うところだった。いずれのお店も過去に訪れたことはなく、チャンスがあればそれぞれに味わってみたいところではある。 「すじみそラーメン」が有名なお店だそうが、いつもの貧乏性でついつい安い方の . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中華そば専門 珍遊 京都一乗寺本店@左京区一乗寺払殿町:半チャン定食

ここのところすっかりご無沙汰しているオールドスタイルの京都ラーメンを食べてみようと赴いてみた。実は初訪である。 考えて見れば、一乗寺にはいろんなラーメン店がある中で、「濃厚鶏ガラダシの背脂醤油スープ&麺は低加水気味細めのストレート」のクラシカルなスタイルを貫いている店といえば、実はココだけじゃないだろうか。(もちろん近くにある天天有も古典的な京都ラーメンだが、現時点でのWikipediaにおいては . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

【新店情報】麺屋 極鶏(店舗所在地未定)

さっき、なんとなく麺屋棣鄂HPのリンクページを見てみたら、「麺屋 極鶏」なるお店が新たに掲載されていた。店舗所在地未定とのことだが、近日中に将来の店主さんのブログ「麺屋 極鶏。必死のパッチ日記」において開店にかかる情報が掲載されることだろう。フリークは要ブックマーク&要チェック! にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!【麺屋 極鶏】 営業時間 Co . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

創作つけ麺 五風軒@京田辺市田辺中央:to-po(トーポ)

ちょうど一週間前に初訪した五風軒。本日、午後からの仕事が京田辺営業所だったもんで、丁度いいやと再訪。 本日の券売機。主力商品三種の内容は変わらないが、一週間前の様子とは若干レイアウトが変更されており、 利用客には学生が多いと分析したようで、「学割ボタン」というのが新たに設けられた。 go-fu(ゴフー)、to-po(トーポ)、fa-ja(ファージャ)以外のラーメンやゴハンものは、 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

宮田麺児@東心斎橋1丁目:T2G-雪解け&JF-100

師走である。この度、実家方面から、毎年買えどもなかなか当たらない宝くじに業を煮やし、実は一番当選確率の高いイニシャルである私が一番当たりくじの出ている売り場に行って、当選確率の高い番号群を、大安吉日の午前中に買ってこい!との指令が出たので、バイクで一路大阪へ。日曜だからか、単なる偶然なのか、この日の大阪市中心部は、案外車が少なくて走りやすかった。 で、指令のおつかいを終えた後、この日現在のR . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

創作つけ麺 五風軒@京田辺市田辺中央:gofu-(ゴフー)

今月4日に、近鉄京都線新田辺駅西側ロータリー前、新田辺ステーションパーク南館に新たに開店したお店に本日行ってきた。 ハセイチ珈琲とほっかほっか亭の間にできた小さなお店。 店先の黒板。今のところは営業時間の案内が掲示されているが、今後は手書きのメニューなんかに使われていくことであろう。 お店の前には、敷地内をテント屋根と仕切りで囲った、ちょっと無鉄砲京都本店のようなムードの「待合席 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

がむしゃら@大和郡山市上三橋町:純とんこつラーメン

名物、オール黒烏龍茶の自販機は健在だった。本日、木津の本店に行こうかな?と思ったんだけど、「がむしゃら」にしばらくご無沙汰だったのでちょっと南下。...実はもう何度も訪れているのだが、「ブタノホネのガムシャラ」について、その複雑な経緯を書くのに躊躇してしまった結果、今回初めて「がむしゃら」について述べてみることにする。この時期に、今更ながら...という気もするが、現時点における無鉄砲グループHPを . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

丸源ラーメン二条大路店@奈良市二条大路:Cランチの「8番」

第一旭に新福菜館。天下一品、ラーメン藤。横綱、宝屋、魁力屋。大栄、珍遊、来来亭。忘れちゃいけない「味の名門」。想い出深い「やみつき悟空」。もひとつおまけに「金ちゃんラーメン」。一体どうなん「天天有」....ざっと思い返してみると、京都発祥のチェーン店のブランドって、結構多い。「来来亭は、滋賀じゃないのか?」とか、「しるそばたかを忘れたかっ!」とか、いろいろあると思うけど、まあそのへんは大まかにとら . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

麺や まる巳@師団街道:つけ麺

師団街道沿いに新たなお店が出来ているのを発見。このところ京都では新店の開店が相次いでいるが、ここもそのひとつのようだ。新しく開店するお店を訪れる場合には「どこそこで修行した◯◯系の味」等々、なんらかの事前情報が否応にでも入ってきた上で訪れることが多いものだが、今回はそういうの、いっさいナシ。何の前情報もなしに行ってみた。 むしろ、今回のような先入観なしの訪問の場合、自分が見たこと、感じたことがそ . . . 本文を読む
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

麺屋しゃかりき@千本丸太町:和風追い煮干らーめん 最終章 鯛 煮干し 塩

今年の7月3日に内外装リニューアル後、しばらくご無沙汰だったしゃかりきへ。 ↑今年の5月、開店6周年だったときは、もうぼろぼろになっていたもんなぁ...。コレはコレで味があるといえばそうかも知れないが、やっぱり小ざっぱりとしている方がイイネ。店内も、席のレイアウトは以前と基本的に変わってはいないが、一番奥にあったレジが玄関扉の、かつてマネキネコが居てたあこら辺に移り、会計のためにわ . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ