食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
ラーメン+α(2263) |
このブログの便利な使い方(1) |
旅・キャンプ・温泉(395) |
The Nostalgic Ramen Archives(516) |
自作ラーメン人生(139) |
日々雑感(102) |
散歩写真(14) |
ネット(6) |
最新の投稿
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
t_cognac's photolog
写真だけのブログをはじめてみました。 |
t_cognac's web.
もともとのサイトです。プロバイダ変更に伴い、消滅しました。アーカイブよりご覧ください。 |
麺面日記 |
ラーメソゾンビの麺日記 |
♂♀さとっちゃんねる♀♂ |
ワシも食いたい! 八朔のラーメン愛を探して |
一日一麺 |
関西ぶらりラーメン食べ走り |
京都ラーメン膝栗毛 |
アレクのラーメン日記 |
slurped the noodles on the lakeside |
自称「日本一ラーメンを食べた男」の日記 |
ラーメンを愛し愛して生きるのさ! |
日々是好日 ~ DEN′S DIARY ~ |
ラメンブラの楽しい麺劇場 |
「生涯麺食」ピラニスト日記 |
鴨ラ~日記 |
スカパラ@神戸 美味しい関西 メチャエエで!! |
ハシダ・メン プチ日記 |
麺食いのための「らぁめん is No.1!」 |
黒爺の 食い散らかしの恥 書き捨て。 |
麺屋にゃみブログ |
プロフィール
goo ID | |
t_cognac![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
このブログはかつて"t_cognac'web"の日記として設置していましたが、完全にコッチがメインになってもう何年経つんだろ?(2011年11月 記) |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
中華そばほそかわ城陽店@城陽市寺田:ラーメン(並)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/24/0ba381437f546e97997fbb2ed457678a.jpg)
この日も近くで業務。秋はどうしても仕事が立て込む。業務から解放されたのは午後3時ごろ。そういえば昼飯食べてない。となれば、ココだ。画像では暖簾が仕舞われ麺切れ終了になっているが、コレは食べ終えてお店を出た時に撮ったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4f/7d0c3a064dc942191e5c9634e831560f.jpg)
以前は夜の時間帯まで通し営業されていたが、ココ最近は16時閉店となっているため、個人的には本年度限定年内木曜日夜業務前腹拵えシリーズで訪れることができなくなっているのが残念なところ。だからなおのこそ、この日はこのタイミングで訪れたくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2d/a3135c8559b1c0bce270d03d484ef708.jpg)
店内のメニュー一覧。やはりご時世に合わせてジリジリと価格改訂がなされているが、それも止む無しの感。また、それでも高価な印象は感じない。今回は(今回も)ラーメン並カタネギヲにライス小を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/35/894dcd9e4fbf0f2be9dd1f9b24849cc0.jpg)
店内、わかりやすい場所に手洗い用水栓があってアリガタヤ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e1/339c80df5de797f32e36c0191bbcad8e.jpg)
で、この日のラーメン並カタネギヲがコレ。いつになくスープの出汁感が濃い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/5e8fa986313bf1b31dc7338588dcb0b9.jpg)
もう何度も味わっている京都クラシカルな定番の鶏ガラセアブラ一味ピリ辛醤油に低加水ストレート細麺「ますたに」派生系列の味。
似た感じのは来来亭各支店でも味わえるのだろうが、やっぱりここの大将が作ってくれるこのラーメンが、ワタシは愛しい。
似た感じのは来来亭各支店でも味わえるのだろうが、やっぱりここの大将が作ってくれるこのラーメンが、ワタシは愛しい。
ほそかわ 城陽店 (ラーメン / 城陽駅、寺田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 麺屋坂本@鞍... | レストランシ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |