食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
ラーメンひばり@大津市大将軍:まろやか&唐揚げセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/f14825294416b87c9799e2fce5244fe7.jpg)
大津駅前の元店舗を閉じ、大津市大将軍に移転したポニョんとこ。移転後の開業は7月10日だったそうな。そのうち行こうと思っていたが、この日になってようやっと初訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/97/17de9831c08afbfdde8259b9ec34951e.jpg)
バキラの樹を境に、厨房に面するカウンター席、テーブル席、小上がり席と、店内は広くなり、外待ち行列に並ぶことは少なくなりそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5b/9151a2679a772fe28cebc7ea36ecb1b7.jpg)
オマケに麺屋さんの配送トラックも余裕で駐めることの出来る広さの駐車場完備!便利になったね〜!ウチから遠くになったけけどっ(ボソっ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8b/6fe10ebb3f98979ff6f5ffc997d7ce6d.jpg)
券売機のボタンも、移転前に比べ、より充実。新たに「しお」が加わり、さらに唐揚げが復活!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e4/a5f06d396d80b1f4cbafd56dc2213dbe.jpg)
今回、同行者を伴い計3名で訪れ、それぞれに違うメニューを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/9be5e34440d5c80998f07cf137754b37.jpg)
このたび、新たに加わった「しお」。実はコレ、ありそうでない豚清湯として、その筋の方も着目の一品だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/2600f39b1acf78892b5925b19d3ddcf2.jpg)
その「しお」の麺には、「まろやか」や「魚介」のストレート細麺とはまた違う、ちょっと平打ち気味の麺を起用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7e/c153c1903f8d20ac1ea1bb3765789dc2.jpg)
こちら「魚介」。「まろやか」の濃厚スープと「しお」の豚清湯に魚介ダシをブレンド...かしらん。およそ2年前に、「まろやか」をメニュー落ちさせていた頃の「魚介」とは完全に別物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/64/464cef8750bdeb5429a1b3f42b5f3e4c.jpg)
そして「まろやか」。鶏と豚の濃醇なスープ。まさに、琴線に触れるヤツ。洗練された名門インスパイア。大津のあの界隈には、かつて名門瀬田店があった。あの味を覚えている人がコレを食べたら、懐かしさに涙するんじゃなかろうか(大げさか?)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/525846eb65cf6ca7d5a94a00ad4f4602.jpg)
さらに、唐揚げセット。モリンとこのようなメガサイズ感とは違って、ちょっと小ぶりで上品な作り。麺屋レノン時代の幻が復活。レシピの記憶がゴニョゴニョとかは、さておき。
ともあれ、より魅力度を増して移転オープンに喜びたい。ウチから遠くになったけけどっ(ボソっ)
ラーメンひばり (ラーメン / 瀬田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« Yo-shoku OKAD... | ラーメン無鉄... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |