凡蔵屋@伏見

午前の仕事を終え、伏見の「凡蔵屋」へ。今年の5月のオープンして以来、前を通ることは何度かあったが、訪れたのはこの日が初めて。お店には一台分の駐車スペースが確保してあるが、いつも必ずクルマが先客がある。それで、この日は「クルマで来たがどこに置けばよいか」を店主らしき人にたずねると、「あー、そこのクルマの前に停めてください」という。(なんだ、あのクルマ、お客のクルマじゃなかったんだ。)
メニューは「京都らぅめん」と称するしょうゆベースのこのラーメンにプラス一品の定食モノを主力商品とした構成。その「京都らぅめん」、スープを口にしてみると、何だかたかばしや寺田の第一旭と変わる所がない。これはこれでおいしいけれど、器や海苔でずいぶん見た目が違うだけに、味にも際立った個性があってもいいのに...と思いながら食べていた。ラーメンはこの他にも塩、味噌、スタミナの種類がある。今度、一度「塩」を食してみようと思う。
それにしても駐車スペースにおいてある一台のあのクルマで、お店自身が取り込めるはずのお客をみすみす取り逃がしているように感じる。何より、私自身が何度もお店の前を通りながら、停める所がないために来店を諦めていたので...。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 食堂の中華そば 福三の鯖寿司 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。