食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
近江町・海鮮市場料理 市乃蔵@金沢市近江町市場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/37/2014461eea985cad324f372be8d10314.jpg)
金沢には明るいうちに到着し、早めに宿にチェックインし、しばし休憩の後、宿のすぐ近くの近江町市場を徘徊してみる。が、夜に営業している飲食店はわりと少ない感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/24/263f2ebe50cd15fd4b7d1e7c166b2dfe.jpg)
お店の外に「四月のおすすめ」の板書があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/70/e072d972b4694224a12b4b950d9fc7e2.jpg)
店内に入れば生け簀の活魚がいろいろと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/72/fa5a952933afceee87d7a86074883e68.jpg)
メニューは本日のおすすめ料理のほか、たくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4b/4319f8083a23c5e4a192788df0605ecc.jpg)
とりあえずは、ホタルイカ酢味噌がけ&キリン一番搾りで乾杯。ひっさしぶりのホンモノのビールだよ!そして、超ひっさしぶりの居酒屋呑みだよ!ホンマ、何年ぶりやろ???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/90/a016614a19e16c5ec3ac7936b458d460.jpg)
続いて、刺身三種盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a0/91e78deb38c03e999f35df95d3c28570.jpg)
さらに、天ぷら盛り合わせ。塩でいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b7/32184f47ce9048ed5159f6afd33cfc90.jpg)
やがてビールから日本酒にチェンジ。 石川県の地酒、宗玄の純米酒と手取川の純米吟醸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/30/fcf2d0679e68ea2c5584e94a4b61ce3f.jpg)
金沢に来たらコレを食わねば的、鴨の治部煮。鴨肉とすだれ麩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a5/d70fb6cbfcfb0935d7a0f26fef09b8c5.jpg)
意外に美味かったのがコレ。いかわた味噌焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/55/600090ac0a4529a08a8a38f8dcd43647.jpg)
かき混ぜながら焼いていき、味噌とネギと卵黄とイカがエエ具合に混ざりあったところを日本酒とともに味わう。こりゃ堪らん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/61/1febaade88393b99515bba41b40cf842.jpg)
〆には焼きおにぎり。以上、二人で飲み食いして8000円以下でした。
それと、後から分かったことだがこのお店、北陸地方のラーメンチェーン店「8番ラーメン」を経営する株式会社ハチバンの系列店であるらしい。ワタシ、その8番ラーメン、未だに喰ったこと、ない…(一度は食べに行かねばとは思っているんだけど)
それと、後から分かったことだがこのお店、北陸地方のラーメンチェーン店「8番ラーメン」を経営する株式会社ハチバンの系列店であるらしい。ワタシ、その8番ラーメン、未だに喰ったこと、ない…(一度は食べに行かねばとは思っているんだけど)
近江町・海鮮市場料理 市の蔵 (居酒屋 / 北鉄金沢駅、金沢駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 塩苅食堂@富... | ANAホリデイ・... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |