食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
繁ちゃんラーメン@久御山町栄:特製半チャーハンセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7a/0c0a00c317d79c68f29c55aa5127d739.jpg)
この日、先週に引き続いて木曜日限定夜業務前の腹ごしらえ。お店横にある駐車場が空いていたので、寄ってみることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/40/07bc174bbb630d9286fb86e25a2b8e54.jpg)
ワンタンメン、きざみチャーシューメンも魅力的だが、今回は普通のラーメンを、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5b/33b3be7a5142fc9d8ed6374ff897e556.jpg)
特製半チャーハンセットで注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/af/865a47614fbea1192413d6a106435048.jpg)
近頃は夜営業時間帯に呑み処的機能も持たせつつある様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/a50736fcc7a929a57d4096f9f7a012b9.jpg)
訪れた時間は午後5時30分頃。この時間帯、女将のワンオペ営業。このお店にやってくると、私はついついカウンター席の一番左にある席に着きがち。麺はテボで茹でて、湯切りは平ざるのスタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d7/f494af7c73ca7dd05a3b153e543b4f5e.jpg)
麺の上に盛り付けたモヤシをスライスチャーシューで覆うこのスタイル、かつての枚方駅屋台時代もこうだったのだろうか?知らんけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/01/c328b68155ab4becb6a4157b5d06b2ed.jpg)
今年一月に食べた時には後味が妙に長く口の中に残る印象があったが、この日のラーメンは出汁感豊か、油感まろやかでなんともイイ感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/38/18e1ad6c2b86dbd38c0f083ccff29714.jpg)
半チャーハンの調理もワンオペ女将が担当されるので、ラーメンの提供とはどうしたってタイムラグが生じる。これはいたしかた無しですわな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9a/85701fb43fe1315a990f53c8e9e218a7.jpg)
今回は、半チャーハンの提供と同時に高菜を出して来てくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/de/a34f773201a7ebebd18251d4422c06ce.jpg)
せっかくなので、少し摘んで加えてみる。よくあるチャーハンセットでデフォルトで付いてくる紅ショウガはそのまま残してしまうことが多いのだが、こうしてチャーハンとは別に出していただくと、却って加えてみたくなるもんだ。
繁ちゃんラーメン (ラーメン / 大久保駅、伊勢田駅、新田駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ラーメン食堂... | 麺や なないち... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |