goo blog サービス終了のお知らせ 

京都千丸 麺屋 しゃかりき@千本丸太町:ラーメンジャーズやりすぎアメリカンつけそば

久しぶりに、しゃかりきへ。
いちおう、レギュラーのメニュー表を撮影し、
さて、どれにしようかと迷う。(それは、楽しい時間でもある)
今日はやっぱりコレかなぁ?と、注文。
出来上がるまでの間に、梶大将から今回のコラボの裏話などいろいろと伺う。
「もともとオーション(という小麦粉)一本のドラゴンで行くコトになってたんだけど、メニュー決定の直前にtbk(という麺)との二本立てにしたんです」とかとか。
そう穏やかに話してくれるのだが、同じタイミングで二種の性質の違う麺の茹で上げて仕上げて一杯のつけそばに盛る...というのは、そう簡単なワザではない気がする。
はい。これが今回の「ラーメンジャーズやりすぎアメリカンつけそば」。
これまでに梶さんが作ってくれる創作的ゲソテイは数多く楽しませていただいて来た。そんな中で、梶さんの「一定のやりかた」みたいなものも感じとっていつつあったが、今回のイベントコラボは、そんな既成の枠からさらに脱皮しようとしているように思えた。
「ドラゴン麺」だけでも、その存在感はもう十分なのだが、性質の違う麺と半々にすることで、一杯で麺の質感の違いを感じ取りながら食べ比べをさせてくれる....そんなつけ麺、他にはナイネ!詳しくは書かないが(書くだけの才がないが)実際に二種の麺を同時に比較しながら味わえば、あきらかに麺の違いが味わいの違いにつながっていることを具体的に感じ取れる。
メインのお肉な具はチャーシューじゃなくてローストビーフとローストチキンという贅沢なやり過ぎ感の演出。もうソレだけで食べてしまいたいローストビーフと、表面をカリっと仕上げ、中からチキン味ジュワーなローストチキン、秀逸。
やり過ぎ感の演出はさらに、つけ汁に顕著。十分に煮詰めて水分飛ばしたウシのホネと鶏白湯のダシに、山椒、パプリカ、チリパウダーによるアメリカンな香味。
とりあえず、これまでのしゃかりきグループのゲソテイに、あり得なかった世界で非常にオモロい。
具のマッシュポテトは、つけ汁に溶かしてヴェジポタに、っていうんでやってみたが、マッシュポテトの味付けが強過ぎて途中で断念。
そんなふうに、ちょっと味付け濃いめな点は私のようなオッサンの薄味指向には辛いかな?という部分もあったけど、コレはコレでいいじゃない。そもそもが「やりすぎ」なんだから。
ペプシかコークと一緒に味わうといい感じの、異色の一杯。ドチキンやマクドが日常食なアメリカ人に喰わせてみて、その感想を是非聞いてみたい、そんな一品。なかなか面白かったです。


人気ブログランキングへにほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!


【京都千丸 しゃかりき】
 しゃかりきグループHP
 公式twitterアカウント(限定ラーメン・イベント情報豊富)
 店主:梶さんのtwitterアカウント
 三代目しゃかりき店長:今村さんのtwitterアカウント
 四代目しゃかりき副店長:袖岡さんのtwitterアカウント
 
 11:00~翌0:30
 年中無休
 075-813-5198
 京都市中京区聚楽廻東町3-9
 P:近隣コインパーク利用を推奨

京都千丸しゃかりき つけ麺 / 二条駅二条城前駅
夜総合点★★★★ 4.5
昼総合点★★★★ 4.5

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 幻の中華そば... 手打ちうどん ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (a)
2012-09-02 13:43:29
厨房に入り込んで写真撮ってるんですか?
 
 
 
a様江 (呈蒟蒻)
2012-09-02 16:49:28
御質問の意図を測りかねますが、厨房に入り込むことはしませんよ。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。