食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
滋賀石山TOMOにぼ次朗 @石山:海風そして鰹が香る冷製塩次朗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/08/bbb6869bf7a391f7c6e4a1e9e16969f9.jpg)
開店後、すでに一年を越える今になってようやっと初訪。といっても、にぼ次朗だからメニューは同名の幾つかのチェーン店で食べたことのあるのとほぼ同一だろう。
それにしても、暑い日が続くので初訪にもかかわらず、ねらいは夏季限定の冷たいメニュー。
歌声を披露して頂くと...なんて書いてあるので、本気で受けて立ってやろうか?とも考えたけど、ソコは初訪。今回はおとなしくしておくことにした。
このお店、券売機には違う価格設定で三つの限定ボタンが設定してある。もり〜んトコもこうしたらいいのに...いや、もり〜んとこ、設定できるボタンに限りがあるのかな?
厨房...というより、カウンター席と厨房が囲んだ形になるちょっと広めのスペースは、ライブができるようになているのだろうか。タカミネのギターが誇らしげに置いてある。
そして、出来上がってきたウミカゼそしてカツオが香るヤツ。海の香りはそれほどでもないけど、確かにカツオはそれなりにハバを効かせる。レンゲの梅肉はお好みで。
基本、塩ダレ油そばなので、よーくかき混ぜてからいただく。意外に細麺。カツオ餡が麺に絡む。梅肉もいいけど、スダチと山椒とかで変化つけてみるのもアリかなコレ?ヒンヤリ感...というより、熱くはないのでスルスルといただけるのは、この季節ホントありがたいねコレ。
滋賀石山TOMOにぼ次朗 (ラーメン / 京阪石山駅、石山駅、唐橋前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 麺屋 IL COMPA... | 北山ラーメン... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |