中華そば ほそかわ@城陽市寺田:中華そば(並)と、ごはん。

引き続き、営業強化期間の外回り。ふと立ち返って、無性に食べたくなった京都の古典的背脂鶏ガラ醤油。思い立ったら足が向いていた。

ラーメン(並)カタネギヲとライス(小)で注文。黒のトレーにおいて持ってきてくださる。

 

自分が残している記録に依れば、2001年1月に、宇治市槙島あたりからココ城陽に移転してきたお店。開店間もない頃は、スープの味に薄っぺらな感があって、いっときは敬遠していたが、あれから17年、ちゃんとお店は続いている。すぐ近くにあるテラダアキラもちょくちょく行きたくなる老舗格だが、「ほそかわ」には「ほそかわ」ならではの、いかにも街の小さな中華そば店然とした、大将をサポートする女性陣の細やかな接客にホッコリさせられる。食べに来るたび思うことに、京都府南部において、「ますたに」の系譜を感じる古典的背脂鶏ガラ醤油の存在として、今や貴重なお店と感じる。

 

カタメ指定すると、ビシッとカタメで茹で上げてくれる。優しい味のタクアンとともにゴハンをかっこみながらヲヲメのネギをスープとともに余さずいただく。この感じ、ほそかわ城陽店ならでは。

 

ほそかわ 城陽店ラーメン / 城陽駅寺田駅
昼総合点★★★★ 4.0

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 麺処 森元 松... 城陽飯店@城... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。