道の駅 あいおい白龍城@兵庫県相生市那波南本町【2024睦月吉備播磨の旅#4】

がいな製麺所を出発した後、瀬戸内沿いの道の駅を西に向かって巡りつつ、適当なところで車中泊しようと考えながら、次に到着したのはコチラ。なんだか妙に雰囲気がチャイナ。1997年(平成9年)に市の名物「ペーロン」が伝来した中国の王宮建築を模したデザインの観光施設「白龍城」が開業。さらに2001年(平成13年)には道の駅に登録されたそうな。経営は開業初年度から赤字が続く状態となっており、温泉施設の維持に多額の費用が掛かることから経営にも影響が出ている。一度は黒字転換を果たしたこともあったが、2018年には債務超過に陥る。相生市は2021年度に1億円の公的資金注入を決めたとか。詳しいことはWikipediaを御覧くだされ。

訪れたのは13時30分頃。駐車場は満車で、5分ほど待って待っていたら一台分が空いたのですかさずソコに駐車。施設の規模に対し、駐車場が48台 [大型車2台/普通車46台]と、かなりキャパが小さいのが難点かな?この施設案内図では「第1駐車場」となっているが「第2駐車場」は見当たらず、またネット上にもその存在を明らかにしている記述は今のところ見当たらない。この案内図を見て、とりあえず直売所に行ってみた。なるほど数多くの海産物や野菜が売っているが...。

この季節は何と言っても牡蠣!一般に、瀬戸内の牡蠣というと広島産が全国区的に有名であると思うが、実はここ相生から赤穂、そして日生、虫明、尻海、牛窓...と、牡蠣の名産地は随所にあるのが現実。この屋台では牡蠣の剥き身をそのまま食べさせてくれるお店で、

さらに「かきおこ」のお店に、

焼き牡蠣の屋台もあった。二個で300円。食べていくことにした。


して、その味は...美味いに決まってるやん。

それにしても、牡蠣、牡蠣、牡蠣なペーロン城だった。もちろん、今の季節だけの風景だとは思うけど。

道の駅あいおい白龍城道の駅 / 西相生駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« がいな製麺所... 海の駅 しおさ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。