食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
ラーメン桃李路(とうりみち)@唐橋:6月限定 二種の味くらべつけ麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fe/1e9e0a96da161cf06fd87837d7155df8.jpg)
地元滋賀のフリーペーパー「チェキポン」6月号に掲載されていたのを見て、きっと食べに行こうと思っていたら、ありゃ月末ではないか!この日が最後のチャンス。で、行ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/f5e421861fd315491aa47f05a74fe3f2.jpg)
前回、2月に訪れたときにも書いたけど、店舗のトナリに専用駐車場が6台分増えて、クルマでのアクセスはバツグンに良くなった。なんだかんだいっても、滋賀はクルマ社会。それは、大津のマチナカであっても変わらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/80/71647f57c444d011dd4be1e6aeb389c9.jpg)
この日ももちろん、いつも訪れるときは限定メニュー狙いだが、レギュラーメニューもひととおりはすでに味わっている。だから券売機前のおびただしい文字数の「おしながき」にも自分は馴染んでいるが、コレ、初めて訪れた人なら迷うことだろなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/03/1303f46931e815483066b6ebdb7069e4.jpg)
そのレギュラーメニューおしながき右側に限定メニュー掲示コーナーがあって、この日はこんな感じだった。濃厚海老ラーメンも近江牛カレーつけ麺も、気になるところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e3/b5b6600b3e5083ae23c08920d4103184.jpg)
だけど、この日はコレ。コレ一択。中盛・大盛は選ばず普通サイズを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/b85f2506331a8e1326dc8f8c67252d3b.jpg)
よくあるパターンが「限定A」とか印字されているものだが、桃李路では食券にもちゃんと月替り限定メニューの名を記してある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4a/0a9583446b6b0dca7262026edd3398fe.jpg)
待つことしばし、長方形トレーで運ばれてきた6月限定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a8/6ee6a983f774ea768a4e8035c72fb2d0.jpg)
太麺はもっちりとした食感に富む。麺の器に豚バラと鶏のチャーシュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ec/d5ca79a8eaa861511b924d63dcbe4f40.jpg)
ひとつめのつけ汁。豚挽肉がザクザクと入った味噌味豚骨。決して派手な味ではないのにジンワリと来る風味。麺が進む進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/24164a4389a4bda65768e357f035ae6c.jpg)
ふたつ目のつけ汁。野菜ポタージュといっていいような旨味にベースは鶏白湯。これまた、派手ではないのにしみじみと口の中に深い旨味が広がる。つけ汁というより、コレ単体で素晴らしいスープとさえ感じる。これら二種を、とっかえひっかえ麺に絡めては啜り込む。ホント、よくできているメニューだと思うと同時に、これを作り上げる手間暇を思うと、1080円なんて、安い安い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/29/f269f291843bd41598e33c2ff60ba0f4.jpg)
白胡麻と魚粉は、食べる途中で追加し、味変を楽しむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/39/f0282f2fe6703bdcd146da6a84ac2938.jpg)
一つのメニューでいろんな味わい方が楽しめる。ちゃんとした素材を使って、丁寧に作られていることが十分に感じ取れる味わい。そこに強烈なインパクトはない。が、ああ、イイもの食べさせてくるなぁ...という感慨。食べに行く度、そこのところで期待以上のものを毎回楽しませてくれる。素晴らしいお店。
桃李路 (ラーメン / 唐橋前駅、京阪石山駅、石山駅)
昼総合点★★★★★ 5.0
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ラーメン名門... | ラーメンモリ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |