本格手打ちうどん大河@伏見区深草西浦町:淡海地鶏のとりなんばうどん(温)

実は近々に企んでいることの前に、このお店の味を確かめておきたくなって、寄る。
行けば、こんなメニューがあった。その淡海地鶏は大津市堅田「かしわの川中」のあの地鶏。滋賀県民としては注文しないではいられないヤツ。迷わずコレを注文。
しばし待つ後出来上がってきたコレ。
どぉーん!と鶏肉!どぉーんと白ネギ!
鶏肉はローストされた、モモとムネ。ステーキを味わうが如き豪快さ!コレに、ふらの軟白ネギのとろっとした食感が加わる。
その下に、大河ならではのコシとモッチリ感豊かなうどんと、丁寧な作りのツユ。
ただ、今回は具材の味わいとインパクトがあまりにも強烈で、うどんの存在がちょっと霞んでしまう程だった。うどん自体を温い状態で味わうなら、やはり「かけうどん」だ。とはいえ、今回の限定淡海地鶏は、味わってみないわけには行かなかったさ!
セットのごはんは追加料金なしの自家製おかかふりかけごはんをチョイス。このあと、地鶏の出汁も滲み出たうどんつゆをここに注いでジルジルといただく。二度ウマウマ。
そして忘れちゃいけない大河特製のおつけもん。昆布の味わい染み込みつつ、余計なものは加えないお手製の味わい。このお店も、食べに行く度いつも深い満足感を味わわせてくれる。だから、リピートするワケだ。


本格手打うどん 大河うどん / 藤森駅竹田駅くいな橋駅
昼総合点★★★★★ 5.0

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 俺のラーメン... じんぞくたら... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。