食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
|
過去の記事
カテゴリ
ラーメン+α(2262) |
このブログの便利な使い方(1) |
旅・キャンプ・温泉(394) |
The Nostalgic Ramen Archives(516) |
自作ラーメン人生(139) |
日々雑感(102) |
散歩写真(14) |
ネット(6) |
最新の投稿
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
t_cognac's photolog
写真だけのブログをはじめてみました。 |
t_cognac's web.
もともとのサイトです。プロバイダ変更に伴い、消滅しました。アーカイブよりご覧ください。 |
麺面日記 |
ラーメソゾンビの麺日記 |
♂♀さとっちゃんねる♀♂ |
ワシも食いたい! 八朔のラーメン愛を探して |
一日一麺 |
関西ぶらりラーメン食べ走り |
京都ラーメン膝栗毛 |
アレクのラーメン日記 |
slurped the noodles on the lakeside |
自称「日本一ラーメンを食べた男」の日記 |
ラーメンを愛し愛して生きるのさ! |
日々是好日 ~ DEN′S DIARY ~ |
ラメンブラの楽しい麺劇場 |
「生涯麺食」ピラニスト日記 |
鴨ラ~日記 |
スカパラ@神戸 美味しい関西 メチャエエで!! |
ハシダ・メン プチ日記 |
麺食いのための「らぁめん is No.1!」 |
黒爺の 食い散らかしの恥 書き捨て。 |
麺屋にゃみブログ |
プロフィール
goo ID | |
t_cognac |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
このブログはかつて"t_cognac'web"の日記として設置していましたが、完全にコッチがメインになってもう何年経つんだろ?(2011年11月 記) |
検索
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
元町ラーメン
お昼時、ひょんなオツカイついでに「元町ラーメン」へ。本日同行してくれた同僚は、この元町ラーメンが「実はけっこう好き」だという。私にとって、このお店のようなショウユドッカンな味付けは「たまにはいいか」的存在であることは、前にもどこかで書いたこと。
とはいえ、新福菜館のラーメンが好きな人には元町ラーメンはいいのではと、やはり思う。二代目の若大将が寸胴からヒシャクで取り出して鉢に注ぐダシ自体は豚骨を2~3時間ばかり煮込んだと思われる薄く白濁した豚骨と思われるもの。元町ラーメンの好みに分かれるあの醤油っ濃さは、やはりタレにあるのだろう。スープを口にしたあとの、苦味さえ感じるショウユの、あの存在感。私自身はこのところ新福菜館のラーメンを食べていないので、自分の持っているイメージで直接比較はむずかしいのだが、この手の味はワリと好みだと言う同僚Tもっちゃんに言わせると、元町ラーメンは新福菜館のそれよりも、ショウユっ濃さにおいてはさらに強烈だという。
私自身の味の好みでは、ちょっとキビシいラーメンではあるが、「コレはコレ」と思って食べてみると、結構クセになる病みつき要素を持っているヤバいラーメンなのかもしれない。
本日初めてプラス50円の生玉子を追加してみた。この生玉子、またミョーに馴染むものだとも思った次第で。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« ぷろんと?手... | 久しぶりに » |
いやに醤油のきついラーメンだと思ったくらいで
どうもなかったのですが、何度か昼飯にしているうちに、癖になってしましました。
私的には、胡椒より七味が合いそうな味でおます。