食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
ラーメンたかはし@丹波市氷上町:【夏限定】冷やしとんこつ さんしょ

「ラベンダーパーク多可」を楽しんだあと、昼は「たかはし」へ。2年前の夏、北近畿ラーメンツアーで初訪。今回は2回目となる。
店内の雰囲気は、2年前に訪れたときとそう変わらず、カウンター席右端のところにあるテレビが静かに何かの番組を流し続けている。そして、壁のメニューは相変わらず、麺のメニューも追加トッピングもごはんも麺大盛りもドンブリもんも持ち帰り用チャーシューも、みんなみんな、平等よっ!て感じで掲げられていた。
そんな中、目に止まったのはこの短冊。
梅雨明け宣言翌日の猛暑。ヒンヤリとしたもんが食べたくなる。
なんとなく、「さんしょ」で注文。
結論。「コレは美味い。」
豚骨の「冷たい」スープに、さらに冷蔵庫の製氷皿で凍らせた「トンコツスープの氷」が涼味に拍車を掛ける。
で、サンショの香り豊かなヴァージンオイルを、爽やかに漂わせ、全粒粉を含んだ細麺は、キュッと締まった絶妙の食感を楽しませてくれる。具に入る蕪(?)は率直なところ、も少し合うものを探そうよと言いたくなるが、ソレを差し引いても、この季節にこのラーメンは実に美味いし、なにより「涼しい」。
北播磨にツーリング&ドライブを計画中の方には是非オススメしたい。暑ければ暑いほど、その有難味を発揮する逸品。

にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!


梅雨明け宣言翌日の猛暑。ヒンヤリとしたもんが食べたくなる。
なんとなく、「さんしょ」で注文。

豚骨の「冷たい」スープに、さらに冷蔵庫の製氷皿で凍らせた「トンコツスープの氷」が涼味に拍車を掛ける。
で、サンショの香り豊かなヴァージンオイルを、爽やかに漂わせ、全粒粉を含んだ細麺は、キュッと締まった絶妙の食感を楽しませてくれる。具に入る蕪(?)は率直なところ、も少し合うものを探そうよと言いたくなるが、ソレを差し引いても、この季節にこのラーメンは実に美味いし、なにより「涼しい」。
北播磨にツーリング&ドライブを計画中の方には是非オススメしたい。暑ければ暑いほど、その有難味を発揮する逸品。

にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ラベンダーパ... | 麺家チャクリ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |