旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

キュウリに一番花咲く~初めての追肥

2020-05-10 19:25:00 | 案山子と人と烏



昨日から南寄りの風が強い和歌山市です。雨量はさほどでもなかったようで、降らない時ってのは
こういうものだと思うしかありません。

各夏野菜植え付け後、今日が初めての追肥です。まずは畝に直植えしてあるキュウリ×3です。
ここまで生育は牛歩気味ながら、3本とも病害虫の気配はありません。が、昨日からの強風に
かなり傷めつけられました。


   

奥の株に一番花が咲きました。


        

続いてカゴのトマト×2。大きく育ち、花も付きました。相変わらず、アブラムシの
飛行形態が多数へばりついているのが気がかりです。

このあと脇芽をすべて欠き取りました。


        

プランターのナスビ×2も葉が巨大化してます。


        

ピーマン×2もここまで順調です。

写真にはありませんが、ゴーヤにも追肥しておきました。


その他オクラなどは、間引き、支柱設置なども含め、天気が安定する明日を待って作業する
ことにします。


   

斑入りのゼラニウム、花数を増やしています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする