旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

ひとます最後のチンゲンサイ収穫

2020-05-17 19:19:00 | 案山子と人と烏




昨日はほぼ終日雨が降り続いた和歌山市、これだけ長く降った雨はいつ以来かなという
感じです。雨上がりの今日、そとの作業を済ませておきました。

プランターで育てていたチンゲンサイの収穫です。次の種まきは秋以降となるので、
ひとまず今回で収穫作業は終了です。

思惑通り、ひとまわり以上大きくなって、ボールに二杯とれました。二度炒め物にして
いただけそうです。


        

植え付けを待つキュウリとゴーヤの苗。天気は徐々に安定し気温上昇、地熱の上がった午後、
植え付けました。


   

一番花が咲き始めたナスビはあとから植え付けたほう。一方先行して植えたナスビ二本はまだ。
別の品種なので、早いのがいいのかどうか、この時点でどちらがどうとも判断できませんねえ。


        

接木苗のキュウリは次々花を咲かせています。


        

ベルベットフラワー。


        

キンギョソウ、キンセンカなどのコンビネーション。


        

一気に花数を増したカンパネルラ。


        

アリストメリアとゼラニウム。


   

マウントペチュニア。





   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする