あとから植え付けたキュウリ2本に、心配していたうどん粉病(写真の葉っぱ上の白い斑点)が
発生しました。薬剤を散布しておきましたが、過去の経験からして、この状態から回復した
ことは稀なので、極めて厳しい状況です。
被害が出た2本は接木苗ではないノーマルタイプ。病害虫が発生しやすいキュウリ苗は、
ケチらず接木苗など対策した高価なものを購入しろとの教訓なのでしょうか。
一方の今回始めた買ってみた接木苗のキュウリには今のところうどん粉病の気配なく、
一番果がすでに育ち始めています。
今朝も大きな花を咲かせていました。これは雄花のようですね。
花数を増やしてきたレース状の白い花。
花を密集させたカンパネルラ。
ベルベットフラワーが盛りです。一つ一つの花はやや地味目ながら、これだけ
咲きそろうと壮観ですね。
カレンダー
カテゴリー
- Weblog(1792)
- 旅にしあれば(243)
- 旅鴉の唄(535)
- 歌は世につれ(108)
- 図書館はどこですか(142)
- 案山子と人と烏(1225)
- 愛される花 愛されぬ花(313)
- ライカはローリングストーン(324)
- 素晴らしき紅マグロの世界(236)
- Uncle あるちゅうの唄(32)
- 住所不定無職低収入(26)
- NHKに捧げる歌(146)
- 田舎へ引越そう(6)
- 展覧会の絵(275)
- ひとりで生きてゆければ(3)
- 老人のつぶやき(265)
最新記事
最新フォトチャンネル
最新コメント
- 季更月/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 矢口ナリ/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 季更月/季節限定品などおつまみ購入
- 山びと源/季節限定品などおつまみ購入
- 季更月/猫魔ヶ岳の思い出
- 鈴鹿山麓/猫魔ヶ岳の思い出
- 季更月/猫魔ヶ岳の思い出
- 鈴鹿山麓/猫魔ヶ岳の思い出
- kamuegu001/20211118 旭川市~小樽港 年貢の納め時、予定を早めて帰路に
- 季更月/20211104 旭川市~東神楽町 期待させるもすぐまた曇る~サザエさんをさがして
バックナンバー
検索
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- かちょうの今日もいってきま~す
- 年がら年中お出かけされてる、かちょうさんの写真ブログです
- 長之介の森
- 北の大地からの最新情報、長之介さんのHPとブログをお楽しみください
- マタオチ村
- 自然の宝庫・道東から、美しい風景、温泉、グルメなどの濃厚なレポートが届きます
旅は道連れ
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 297 | PV | |
訪問者 | 238 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 2,582,601 | PV | |
訪問者 | 939,488 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 5,399 | 位 | |
週別 | 1,840 | 位 |