旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

恐れていたうどん粉病がキュウリに発生

2020-05-21 19:09:50 | 案山子と人と烏



あとから植え付けたキュウリ2本に、心配していたうどん粉病(写真の葉っぱ上の白い斑点)が
発生しました。薬剤を散布しておきましたが、過去の経験からして、この状態から回復した
ことは稀なので、極めて厳しい状況です。

被害が出た2本は接木苗ではないノーマルタイプ。病害虫が発生しやすいキュウリ苗は、
ケチらず接木苗など対策した高価なものを購入しろとの教訓なのでしょうか。


   

一方の今回始めた買ってみた接木苗のキュウリには今のところうどん粉病の気配なく、
一番果がすでに育ち始めています。


   

今朝も大きな花を咲かせていました。これは雄花のようですね。


   

花数を増やしてきたレース状の白い花。


        

花を密集させたカンパネルラ。


        


        


        

ベルベットフラワーが盛りです。一つ一つの花はやや地味目ながら、これだけ
咲きそろうと壮観ですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする