麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

ぬ企画その10の、その一「準備中」

2012年11月13日 | 制作公演関連
ぬ企画その10
『赤い羽毛』は月曜に大道具を、
火曜にその残りと音響仕込み、
夜には最後の稽古をして、
明日照明の仕込みと場当たり。


写真は昨日のもの。
中央脚立右が演出の難波さん。
脚立後ろは役者の大前さん。

右手前で美術の弓野さんと
舞台監督・西川さんが打ち合わせ。

奥のパネルで色塗りするのは
制作助手の鳴嶋さんと、
王様美術の伊藤さん。


で、現在こんな感じです。
要はごみ置き場。高架下の。
そんな場所で展開される
ファンタジー・・・

改めて公演日程。
15日(木)19時半
16日(金)15時と19時半
17日(土)15時と19時半
18日(日)15時
前売・当日とも2500円。
ただし金曜昼は1500円。

どの回もチケットございます。

中野あくとれ、中野駅南口から
線路沿いを歩いて、すぐ。
5分かかりません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色んなものが届いた。

2012年11月13日 | 身辺雑記
色んなものが届いた

時系列でいうと。
まず11月9日夕刻、
W・ローズ公演『ROSE』を
観に来ていた詩人兼演劇ライター
鈴木太郎氏が、自ら発行する
個人誌「太郎の部屋」最新号を
終演後、手渡ししてくれ。
(写真:左上)

帰宅すると、ポストに
本多劇場開場30周年の
立派な冊子が入っていた。
(写真:右上)


その夜、というか
日をまたいだ10日零時過ぎ
来月制作の遊戯空間芝居公演
『仮名手本忠臣蔵』のチラシを
主宰・篠本氏みずから車で宅配。
(写真:中央)


昼過ぎ。マンションの
お隣に入った新しい住人が
お菓子を持ってご挨拶にいらした。
(写真:左下)
お隣さん・・・と言っても実は
大家さんのご子息なのだ

で大家さんは、かみさんが
元いた劇団で演出していた方で
ご子息は子供の頃、その劇団に出演し
また夏の演劇人の野球大会にも参加
と、かみさんとは旧知だったりする。

以上。先週末のこと。
『ROSE』は無事終幕。
月曜から中野のスタジオあくとれ。
ぬ企画その10『赤い羽毛』の
15日開幕に向け、準備は進む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする