麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

アギーレとディラック

2014年09月07日 | スポーツ
ウルトラマンシリーズに出てくる
怪獣の名前みたいだけど(><)
ある種目の日本代表監督と、
今、制作協力でついている舞台の題名
『ディラックの花嫁』の一部です。

てか、芝居の方は千秋楽です。今日。
昨夜打ち上げの「乾杯」も済ませました。
今日の昼公演後、ばらして帰名するので。
(帰名=名古屋に帰るです。
ジャブは岐阜拠点の劇団で、
劇団員、客演とも拠点周辺に居住)

かたや初戦で「完敗」したサムライブルー。

未観戦で記事やニュースからの判断ながら
先の見えない我慢の時間が続きそーですな。

さて、ディラック。
物理学者です。
1933年にはノーベル賞を受賞しています。
が、彼の半生を描いたものでも
彼の業績であるディラック関数が
物語の鍵を握るわけでもありません。

けれども。上質な舞台です。

久方ぶりに迎えた新人たちのその特性を
見事に生かして舞台に色みを出す、
はせひろいちの演出力が冴えます。
今回も。

いきなり初召集組をスタメンで使う
アギーレの肝っ玉は買うけれども
もう少し何とかならんなきな~。
『ディラック~』見て勉強して欲しいっす。

あ、下北沢についた。
スズナリで、最後の舞台は2時開演。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする