【2年前に亡くなった俳優座の加藤剛さんが、
ライフワークとして舞台で演じていた役がある。
実在したポーランドのユダヤ人医師で教育者、
作家でもあったヤヌシュ・コルチャック……】
で始まるのは、毎日新聞5月5日付朝刊の「余録」。
そのタイトルは・・・
『2年前に亡くなった俳優座の加藤剛さんが…』。
蛇足ながら「余録」は同紙一面コラム欄。
興味のある方は、お読みくださいませ。
いまどきはネットでも読めたりするとか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
(本当にデジタルに疎いアラフィフ。
本稿後段でも、それは明確化します)
故加藤の舞台から「こどもの日」に寄せて、
所謂「こどもの権利条約」へと進み、
コロナ禍でのこどもの現況までを論じています。
コラム文中にも、1989年に国連※が採択した
「条約」と書かれていますが、
まず1924年に国際連盟(1920―46年)が
「児童の権利に関する宣言」として採択し、
1959年、拡張された宣言を国際連合が採択、
更に30年掛かって条約となり、翌年9月2日発効。
ただし日本では94年5月22日※※から効力が発生。
そして。
条約は成ったけれど、条文通りの権利は今尚、
世界で満たされていない。勿論、日本でも……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7f/9cb99dda975f067cb1bdcb5491765b49.jpg)
俳優座の話に戻ります。
コロナ自粛の中、他のアーティスト同様、
映像による発信に取り組んでいる今日この頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
まず俳優座YouTubeチャンネルを開設。
有馬理恵、田中美央、谷部央年ら中堅、
田中孝宗ら若手に加え、研究生も網羅。
また。
別枠で「俳優座子ども劇場」もアップ
・・・されています。
まったくのノータッチゆえ、ただただ
見るだけなので多くは語れないけれど…。
「舞台」では歴史がありますが、
Webでは新参ゆえ試行錯誤な感じです。
ぜひ温かい目で見守ってください。
映像でいえば、更なる企画も推進中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
・・・それも、老兵はあまり役に立っていないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/96/9b18fd3f652da20e8c402a2577c58c8f.jpg)
※国際連合(1945年10月24日~現在)。
国際連盟は1946年4月20日正式解散し、
その資産と役割を継承。
つまり、便宜上二者は重複存在。
※※1994年5月22日といえば
スピードスケートの高木美帆の生まれた日。
彼女は1500mを1分49秒83で駆け抜けるが、
条約発効までは長い時間が費やされた。
ライフワークとして舞台で演じていた役がある。
実在したポーランドのユダヤ人医師で教育者、
作家でもあったヤヌシュ・コルチャック……】
で始まるのは、毎日新聞5月5日付朝刊の「余録」。
そのタイトルは・・・
『2年前に亡くなった俳優座の加藤剛さんが…』。
蛇足ながら「余録」は同紙一面コラム欄。
興味のある方は、お読みくださいませ。
いまどきはネットでも読めたりするとか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
(本当にデジタルに疎いアラフィフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
故加藤の舞台から「こどもの日」に寄せて、
所謂「こどもの権利条約」へと進み、
コロナ禍でのこどもの現況までを論じています。
コラム文中にも、1989年に国連※が採択した
「条約」と書かれていますが、
まず1924年に国際連盟(1920―46年)が
「児童の権利に関する宣言」として採択し、
1959年、拡張された宣言を国際連合が採択、
更に30年掛かって条約となり、翌年9月2日発効。
ただし日本では94年5月22日※※から効力が発生。
そして。
条約は成ったけれど、条文通りの権利は今尚、
世界で満たされていない。勿論、日本でも……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7f/9cb99dda975f067cb1bdcb5491765b49.jpg)
俳優座の話に戻ります。
コロナ自粛の中、他のアーティスト同様、
映像による発信に取り組んでいる今日この頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
まず俳優座YouTubeチャンネルを開設。
有馬理恵、田中美央、谷部央年ら中堅、
田中孝宗ら若手に加え、研究生も網羅。
また。
別枠で「俳優座子ども劇場」もアップ
・・・されています。
まったくのノータッチゆえ、ただただ
見るだけなので多くは語れないけれど…。
「舞台」では歴史がありますが、
Webでは新参ゆえ試行錯誤な感じです。
ぜひ温かい目で見守ってください。
映像でいえば、更なる企画も推進中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
・・・それも、老兵はあまり役に立っていないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/96/9b18fd3f652da20e8c402a2577c58c8f.jpg)
※国際連合(1945年10月24日~現在)。
国際連盟は1946年4月20日正式解散し、
その資産と役割を継承。
つまり、便宜上二者は重複存在。
※※1994年5月22日といえば
スピードスケートの高木美帆の生まれた日。
彼女は1500mを1分49秒83で駆け抜けるが、
条約発効までは長い時間が費やされた。