マジョリティ(majority)は
多数派や過半数の意味だが、
ソマリティは「染まりティ」
=染まったTシャツだ。
洗濯したら、家人の服が色落ちして
私のシロティーが切ないヤツに
とほほ、、、
写り込んだ缶コーヒーは、
マイナーな……言い方を変えれば
マジョリティでない自動販売機を見つけ、
そのラインナップの中でも珍しかった
「社長のこだわりカフェ・オ・レ」。
喉も渇いていないのに、
つい購入してしまった一品である。
作っているのは大阪市に本社のある
スターベンディング社。
関東エリアでは都内ではなく、
川崎市幸区に営業所がある。
大阪府(一部除く)、神戸市(一部)、
尼崎市、奈良市、そして関東は
東京、横浜、川崎に自販機を設置する
業務を主に、上のようなPB製品を
製造しているようだ。
ちなみにその「カフェ・オ・レ」は、
〈業界初国産牛乳25%使用〉!
ちょいと前にも沖縄に本社の
ミリオン社について書いた。
やはり格安ベンダーの企業だが、
川崎市幸区に営業所を持ち、
ミリオンは南加瀬、スターは小倉。
2キロくらいの距離の、ご近所だ
・・・偶然なのか?
はたまた同業種だから、
「都内は高いけど川崎は家賃安価で
川渡れば東京だし、おススメだよ」と
情報提供し、なんなら不動産屋も紹介、
近い物件になったのかしらん。
川崎生まれ川崎育ちの筆者的には
夢見ヶ崎動物公園のあるあたり、と。
ついでにいえば、恵美子ねーちゃん
(母の妹、つまり叔母)の家の近くで
ちょいちょい訪れたエリア。
最後に。
砂糖不使用のカフェ・オ・レは、
阿呆みたいに甘い缶コーヒーが
苦手な筆者にはさっぱりしてて
たいへん美味しゅうございました