きのう北千住で自主映画を観たと書いた。
実際観たのは28日なのだが
住みたい街ランキングで上位に入る
首都東京の、城北エリアにある
ターミナル駅のひとつは
確かに魅力的に変貌していた、とも。
駅前にはチェーン店を中心とした繁華街。
少し離れると、住宅地に小洒落たカフェや
こだわりの店がぽつぽつ顔を見せる。
どちらも家屋をリノベした
雰囲気あるお店が多い。
おっと、忘れてはいけないのが
駅近の昭和な飲み屋街
老舗や大手チェーン、
その隙間を縫う新興の店が
ぎっちぎちに立ち並んでいる。
……魅力的にもほどがあります。
そんな昭和を彷彿とさせるエリアと、
前述のカフェエリアには
さらにイニシエな建物が残っていて、
面白いのである。
そんな景色も愛でながらのGW前半の、
とある一日でした。
ただ、最後の一葉に写る「学びピア21」で
観た映画のメッセージも刻まれているから、
街の変貌にも明暗あることは頭の片隅に……。
そして、今日から5月。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます