たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

山歩き記・大岳山 2000.1.3

2012年02月14日 22時39分14秒 | 山歩記

歩行ルート

大岳沢林道終点~大滝~富士見台・馬頭刈山への分岐~(馬頭刈尾根)~         檜原白倉への分岐~大岳山荘・大岳神社~大岳山山頂~鋸山・御前山分岐~        (馬頭刈尾根)~富士見台・馬頭刈山への分岐~大滝~大岳沢林道終点

午前11時30分頃 大岳沢林道終点を 出発しました。                      数台の駐車スペースがありますが ガラ空きでした。

01_3

大滝

02_3

馬頭刈尾根上、富士見台・馬頭刈山への分岐

03_2

檜原村方面を望む

04_3

大岳山山頂(1,266.9m)

05_3

三頭山方面を望む

午後3時頃 大岳沢林道終点に 帰着しました。年末年始で なまった体には 程よい山歩きとなりました。 


山歩き記・御岳山 2005.8.7

2012年02月14日 18時14分55秒 | 山歩記

歩行ルート

御岳山ケーブルカーみたけさん駅~武蔵御岳神社~長尾平(展望台)~           天狗岩~七代の滝~天狗岩~ロックガーデン~綾広の滝~芥場峠~             鍋割山山頂~奥の院~富士峰園地~御岳ケーブルカーみたけさん駅

午前6時45分頃 御岳山ケーブルカー滝本駅駐車場に 到着しましたが ケーブルカーの始発が 7時30分のため 滝本駅、駐車場共 準備中。しばらくは 路上で待機。マイカーが 続々到着し 長い列が出来ました。

Dscf0026

Dscf0027

滝本駐車場は 間口は狭いものの 奥には 150台程の駐車可能スペースがあります。(駐車料金は 1日間 1,000円)

Dscf0028

Dscf0030

Dscf0031

武蔵御岳神社本殿

Dscf0035

Dscf0041

天狗岩

Dscf0043

長い梯子を下り 七代の滝へ。再び 登り返し 一汗かきました。

Dscf0047

七代の滝

Dscf0049

ロックガーデン

Dscf0053

綾広の滝

Dscf0056

Dscf0058 Dscf0062

午後 予定が有ったため 大岳には向かわず 鍋割山、奥の院経由で 引き返しました。

御岳山ケーブルカーみたけさん駅の北側の斜面一帯(富士峰園地)には レンゲショウマが 群生しています。この時期 レンゲショウマに会うために 御岳山を訪ねる人も 大勢おられるようです。

04

03

01

レンゲショウマ(蓮華升麻)