歩行ルート
湯ノ沢峠下駐車スペース~湯ノ沢峠~大蔵高丸山頂~破魔射場丸山頂~ 天下石~米背負峠~大谷ケ丸山頂~コンドウ丸山頂~曲り沢峠(平ツ沢峠)~ 大鹿山山頂~大鹿峠~景徳院~JR中央線甲斐大和駅
午前10時頃 湯ノ沢峠下駐車スペースを 出発しました。
湯ノ沢峠(標高 1,560m)
マツムシソウ
ツルニンジン
フシグロセンノウ
ヤマハハコ
大蔵高丸山頂(標高 1,781m)、 明るい草原状の山頂は 一面お花畑。マツムシソウ、レイジンソウ、ハナイカリ、ギンリョウソウ、ヤマズヒゴタイ、ヤマオダマキ、シモツケソウ、ハクサンフウロ、ミネウスユキソウ、ワレモコウ、コウリンカ、ウメバチソウ、等々。
レイジンソウ
レンゲショウマ
ヤマジノホトトギス
破魔射場丸(ハマイバマル)山頂(標高 1,752m)
大谷ケ丸山頂(標高 1,644m)
コンドウ丸山頂(標高 1,392m)
大鹿山山頂(標高 1,236m)
午後4時30分頃 JR中央線甲斐大和駅に 着きました。
内陸部特有の冷え込み厳しい当地のこと、毎年 冬季間 寒さに弱い 鉢植えの植物等は 屋内に運び入れています。そうでなくても 狭い我が家、事務室、台所、玄関、出窓、サイドボード等々で、置けそうな場所は 全て植物に占拠され 春になって 屋外に運び出すまでの期間は なんとも息苦しい環境を強いられることになります。
まだまだ 寒い日が続いていますが 植物は ちゃんと 季節を感じとっているんですね。先ず、日中 最も日当たりの良い 窓際の特等席に置いているクンシラン(君子蘭)が 数日前から 花を咲かせ始めました。
庭の梅の木の様子を見てみますと 蕾は まだ固いままで この分だと やはり 開花は 例年より かなり遅れそうです。「梅は咲いたか? 桜はまだかいな!」 今年は 桜の開花も 遅れるんでしょうか?