たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

年々増大する自然災害

2015年09月10日 17時09分07秒 | 暮らしの記録

台風18号が 日本海に抜けて行った後 関東、東北各地には 湿った空気が どんどん流れ込み 記録的大雨が 降り続きました。
朝のテレビで 栃木、茨城に 「大雨特別警報」 が 出されていたことを 知っていましたが 午後になって 病院の待合室のテレビで 映し出されていた 鬼怒川等の堤防決壊、救出活動の特別報道には 驚きました。
まさに 大災害です。台風18号の進路とは ほど遠い関東で このような大災害が発生するとは・・・。
夕暮れが迫り 未だに必死の救出活動が続けられていますが 人命第一、一人でも多く 暗くなるまでに 救出されることを祈るばかりです。
昨日、一昨日までの 日常生活を アッと言う間に奪ってしまう自然災害、決して 他人事ではなく 日本全国で 増大しています。
異常豪雨、竜巻、突風、土石流・・・。
最近 良く聞かれるインタビューに 「この土地に 何十年も住んでいるけど こんなことは初めて・・」、
地球の温暖化の影響が 日本の気象をも 変えているんでしょうか。