畑のキュウリは 今 一番生る時期になっています。
2日間、行かないでいると バット?になっており お裾分けしたりもしていますが 食べきれず どうしてもダブついてきます。
昨年の今頃のこと、そんな有り余ったキュウリを使った 「キュウリのキューちゃん」作りを 妻が初めて知り、大量に作って冷凍保存し かなり長い期間 食してきました。
今年も その気になって 作り始めています。
途中 出来るだけ しぼった方が良いという 力仕事があり 男の出番有りですが。
温かいご飯にも、ビールの肴にも 最高です。
キュウリのキューちゃんの作り方については ネット上でも たくさん紹介されており 参考になりますが、夫々、微妙に違っていますので 参考にしながらも 自分流の作り方で いいのではないかと思います。
因みに 「我が家のキューちゃん」は 「塩分控え目キューちゃん」です。
参考にした「キュウリのキューちゃんの作り方」サイトのひとつ → こちら
面白いネーミング
キュウリは
本当は生で味噌を付けて
食べるのが一番美味しいですが(ワイルドだろう?)
保存出来ないので
漬物にするのがいいですね。
勿論、
塩分は控え目に。
高血圧にならないように
兎に角、減塩です。
大好きでいつも買ってるんですが、
私も作ってみます。
作り方 サイトみました
この通りに作ります。
楽しみ ワクワク
保存料も着色料もないわけですから
なんの心配も無く食べられますね。
お写真の「キューちゃん」とっても美味しそうです。
私も今年は挑戦してみます。
自家製の胡瓜のキュウちゃん美味しそう!
買ってくるキュウちゃんは私には少ししょっぱいので
自分で好みの味に出来たら最高ですね。
食べきれないほどなるそうです。
サラダにしていただきました。
減塩のキュウちゃんは健康食でよろしいですね。
作り方も 微妙にいろいろ有るようで どれが一番良いのか分かりませんが 一度作ってみないと分りませんね。
自分の作りやすい方法で 自分流の キューちゃん 作ってみて下さい。
作る途中で 力いっぱい しぼる過程が有り だいたい 任されてしまいますが。
出来るだけ 完全にしぼった方か シャキシャキ感が出るそうなんです。
冷凍保存出来る というのが いいですね。
結構 イケマス。
今日も プールから帰ってからの遅い夕食、キューちゃんと ビールです。
売ってる商品は たいがい しょっぱかったり 味が濃いものが多いですね。その方が 美味しいのでしょうが 「塩分控え目」を言い渡されている爺さん、買ってもらえません?。
自家製キューちゃん、で 大喜びです。
キューちゃんにして 冷凍保存しておけば 1年掛かり 食せますので いいアイディアだと思います。
塩分を抑えて 自分流のキューちゃんに出来ますので 塩分控えろと 言われている爺さんでも、適当に食せますし。