たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

「セレソ・ローサ(Cerezo Rosa)」

2023年04月02日 20時07分55秒 | 懐かしいあの曲

gooブログの「アクセス解析」の「アクセスされたページ」欄を、時々覗くことがあるが、随分前に書き込んだ古い記事で、すっかり忘れてしまっているような記事に、アクセスが有ったりする。「エッ?」と驚くと同時に、「そう言えば・・・・」、記憶が蘇り、つい、自分もクリックし、改めて読み返してみたりすることがある。
先日、もう5年も前に、ブログ・カテゴリー「懐かしいあの曲」に書き留めていた記事、「セロソ・ローサ」にアクセスが有ったことに気が付き、「おお!、懐かしい!」・・、早速、コピペ、リメイクしてみた。
そんな古い記事を、クリックひとつで引っ張り出して読んだり、加筆、訂正、修正、コピペ、リメイク等が出来るのも、ブログのメリット。従来の紙ベースの日記、日誌、備忘録、懐古録、雑記録の類では、絶対考えられないことであり、ブログを始める前までは、想像も出来なかったことである。今、出来ることは、やってみる・・、長生きした分、その時代を少しでも享受したいものだ等と、つぶやきながら・・・。


「セレソ・ローサ(Cerezo Rosa)」(再)

毎年、桜の季節になると、なんとなく思い浮かんで来る曲の一つに、「セレソ・ローサ」が有る。今更になってネットで調べてみると
「セレソ・ローサ(Cerezo Rosa)」は、フランスで作曲されたポピュラー・ソング「Cerisiers Roses et Pommiers Blancs」が原曲で、英語タイトル「Cherry Pink and Apple Blossom White(「バラ色の桜んぼの木と白いリンゴの木」)だったが、1955年(昭和30年)に、マンボの王様等と呼ばれたペレス・プラード(Perez Prado)と彼の楽団がマンボ調にアレンジし録音、リリース、さらに、アメリカ映画「海底の黄金」の主題曲にもなって、世界的に大ヒット、若い頃、よくラジオ等から流れていたものだ。「Cherry Pink Mambo」等々、各国で様々なタイトルを付けられたようだが、日本では、「チェリー・ピンク・マンボ」としても、知られている。数枚のラテン・ミュージック、マンボ曲のレコードにも収録されており、大いに耳に馴染んだ楽曲である。

ペレス・プラード演奏の「セレソ・ローサ(チェリー・ピンク・マンボ)」 
(YouTubeから共有)

桜満開、心弾む春に、ふさわしい曲のような気がする。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 「あはれ花びらながれ おみ... | トップ | ツルニチニチソウ(蔓日々草) »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今週も宜しくお願い致します。 (ひろし曾爺1840)
2023-04-03 09:16:32
◆👴◆たけじいさん・お早う御座いま~す。
💻心温まるコメントや応援👍を有難う御座いました・✌で~す!
@☺@今日の「セレン・ローサーブログ」&🎥Youtube・を紹介して貰い楽しいひと時を過ごさせて貰いました👍&👏で~す!
☆彡今日の「人気ブログランキングとにほんブログ村」に>👍&😍&👏で~す。
*👴:今朝もMyBlogはお花見をアップしましたので一緒に楽しんで頂ければ嬉しいで~す!<welcome!>
*🎥*見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶お互いに今日も元気で頑張りましょ~👋・👋!
返信する

コメントを投稿

懐かしいあの曲」カテゴリの最新記事