赤坂でラーメン食べて、さぁ、いざ国会へ。
といっても国会図書館ですけどo(^o^o)
初利用なんで新館からの入場です。
なんか入る前にカード作るんですね。
荷物を全部ロッカーに預けて、必要なものは透明な袋に入れて…。
先日の国文学資料館でもそうでしたけど、けっこうちゃんとした盗難対策がされてるんですね。
自動改札みたいなのにカードをかざしてピッと入場です。


当然すぐ目の前は国会です。
見ただけでかなり観光気分になっちゃいますね
こんなとこで写真撮ってるのは自分だけです(笑)
さてさて、図書館に戻りまして…
資料請求も全てコンピュータで出来るんですが~
困ったことに一度に請求出来るのは3冊までとのこと。
いや、4冊借りたいのになぁ。
資料請求も複写申し込みも18時まで。現在既に17時50分過ぎ。
一度借りたのを返却しないと次の請求できないし~
コピーの待ち時間20分って表示されてるし~
もう無理じゃん
で、タイムアウトでした。。
1冊の為にもう一度来なきゃ。
てか、ラーメン屋さっさと見つけてれば良かったのか。。
この後はあーちゃんと合流して天神下です。
といっても国会図書館ですけどo(^o^o)
初利用なんで新館からの入場です。
なんか入る前にカード作るんですね。
荷物を全部ロッカーに預けて、必要なものは透明な袋に入れて…。
先日の国文学資料館でもそうでしたけど、けっこうちゃんとした盗難対策がされてるんですね。
自動改札みたいなのにカードをかざしてピッと入場です。


当然すぐ目の前は国会です。
見ただけでかなり観光気分になっちゃいますね

こんなとこで写真撮ってるのは自分だけです(笑)
さてさて、図書館に戻りまして…
資料請求も全てコンピュータで出来るんですが~
困ったことに一度に請求出来るのは3冊までとのこと。
いや、4冊借りたいのになぁ。
資料請求も複写申し込みも18時まで。現在既に17時50分過ぎ。
一度借りたのを返却しないと次の請求できないし~
コピーの待ち時間20分って表示されてるし~
もう無理じゃん

1冊の為にもう一度来なきゃ。
てか、ラーメン屋さっさと見つけてれば良かったのか。。
この後はあーちゃんと合流して天神下です。