美味○○~Grape Basin~

大勲位グルメからラーメンを経由しておうちデ手料理まで美味しく感腹☆

伊勢佐木 すし元 いくらの醤油漬ばらちらし丼

2013-01-03 15:12:20 | おそとデごはん
2013.1.2

せっかくのお休みだし、美味しいものを食べなければ損ですね。
ならば此処と、すし元さんにランチをいただきに来たわけです。

様々なメニューに迷いながら、今年はまずこれ!
いくらの醤油漬ばらちらし丼です。

宝石のように光り輝くいくらが酢飯の上にたっぷりと☆
やはりコンビニのおにぎりや、格安寿司屋の人工イクラとはわけが違いますね。
もう綺麗です。もう何とも言えず美味しいです。

付け合せの玉子豆腐も良かったし~
椎茸の肉詰めなんかは、軽くとろみがついた餡に椎茸のダシがたっぷりと出てて、肉厚の椎茸とともに噛み締めると~ジュワっと味が出て美味い!美味すぎる~!
さらにいつものお味噌汁が正月仕様ということでお雑煮になってるし!
これで千円でいいんですか!? もうちょっと高くても全然払いますって!! なんて思わず心で叫んでしまうような大盤振る舞いですね。







こちらは特選海鮮丼☆
主菜も副菜もどれもこれも逸品揃いだし、ボリュームもたっぷりだし、改めて深々と実感するすし元のランチの素晴らしさであります。
ごちそうさまでした~^^





幸せなランチのあと。
初詣は鶴見の總持寺でした^^


日ノ出町 東京チカラめし

2013-01-03 14:36:05 | おそとデごはん
2013.1.1

元旦。
ふと、スタ丼が食べたい!がっつきたい!
って思っちゃったんですよね。

最寄のスタ丼は日ノ出町でして、道すがら歩いていると杜記もやってるじゃないですか!
腹も減ってるし~入っちゃうって手もあったんですが、いや元旦だし初志貫徹しようと再び歩みを進めます!

で、まぁご覧の通り結局スタ丼やってなかったんですけどね^^;
しょうがないからお向かいの東京チカラめしに入ってみました。
何気に初めてなんですよね。

焼き牛丼大盛を。
肉がけっこうたくさん乗ってるんですね!
タレと脂のかかったご飯を頬張って~満腹!
こりゃ確かにお安いし、たまには食いたくなるガッツリ感でしたね。
ごちそうさまでした☆


大晦日

2013-01-03 14:09:52 | おそとデごはん
2012.12.31

流星軒で年越しラーメンを食べた後、今年は美食クラブ夫妻のお家におじゃましました~。
カマンベールチーズと蒼龍葡萄酒の白辛口の甲州で大晦日の乾杯です。





紅白始まる前にガキ使を見ながら、ちょっと奮発して購入してきた蟹を☆
グリルで焼いてから~バターを乗せてバーナーで炙って香ばしくしちゃいました^^





鍋も!
蟹、海老、鱈、えのきに白菜春菊~
いい出汁が出てて美味しかったですね~^^

芋焼酎のお湯割りでほこほこほろ酔いのまま年明けを迎えたのでした。
ごちそうさまでした☆


吉野町 流星軒 流星チキンラーメン

2013-01-03 00:28:43 | ラーメン【神奈川】
2012.12.31

大晦日!
美食クラブ夫妻と共に、二日連続流星軒で年越し限定を~。
そう、昨日は空いてる時間帯を伺うための事前調査だったんです…の、割には充分陶酔してましたが^^;

年越しチキンラーメンのトッピング増し!流星チキンラーメンです☆
大晦日の一杯は前日のものより名古屋コーチンのスープと醤油ダレのバランスが良くなっていて、さらに磨かれて完成度が高まっていましたね!
麺は昨日食べたG麺7製の平打ち麺は切れてしまったということで、通常醤油プレミアムに使っている太麺です。
二種類食べられてラッキーだし、この麺でも美味しかったですねぇ^^

2012年最後の麺。
素晴らしい一杯で締めくくることがでしました。
ごちそうさまでした☆


上大岡 啜磨専科 塩鶏白湯らーめん

2013-01-03 00:10:58 | ラーメン【神奈川】
2012.12.30

昼は流星軒、夜は啜磨専科の年末限定をいただきましょう^^
塩鶏白湯らーめんです☆

しっかりと鶏の味わいが出た濃厚な鶏白湯。
麺はこれまた後日知ったんですが流星軒のチキンラーメンと同じものだったんですね。
滑らかさ、スープの乗り、味と、魅力満載な麺がこちらの鶏白湯にも合ってて美味しいです☆
それに、このスープには白葱の鮮烈な香味がよく合いますね♪

強いて難を挙げると~あのカウンターではない角の席ってもう少し明るくしてもいいのではないかと^^;
なかなかどうして暗くてラーメンがよく見えないんですよね。
今回の鶏白湯も本当は綺麗な乳白色だったと思うんですが、あの席でだとほぼほぼ灰色のスープを飲んでる感じでして。。
あと明かりに背を向けて薄暗い中で食べてると侘しい気持ちになってしまったりも(笑)
配線とかこだわりもあるのかも知れませんが、もう少し明るい方がもっと美味しくいただけるんじゃないかと思った次第です^^

ともあれ、それを差し引いても、雨の中でも上大岡まで来る価値のある美味しい鶏白湯でした!
ごちそうさまでした☆