2013.11.2
時折小雨がぱらつく肌寒い土曜日。
横浜赤レンガ倉庫で開催されている全国ふるさとフェア2013に行ってきました。
今回はさらに会場内で全国各地のナポリタンが食べられるナポリタンスタジアムってイベントも同時開催されていたんですよね。

トップ写真は愛知ことこと屋の洋食屋のナポリタン。
それを作っている様子~。ケチャップが絡みます~。
細麺の麺で、いわゆるクラシカルな太くて柔らかなナポリタンとは趣を異にしますが、
麺の上にとろとろ玉子、デミグラスソース、チーズソース、さらにミートボール(←美味しい)まで乗っている豪奢な作りでしたね☆

宮城県の東京ナポリタン8、黄金比率のハンバーグ乗せ赤ナポリタン。
こちらはクラシカルな太やわナポリタンで、水分多めタイプ。いいですね~美味いですね~。
さらにハンバーグを乗せてくれちゃってます^^
事前チケット購入制で、2食分だと1,000円だったかな。
1食500円でボリュームもそこそこあるんで、こういうイベントとしては良心的な感じですね。
さすがカゴメさんです。
ただ、食べるテーブルはもうちょっと増やしてほしいところですね。
雨だと座っては食べられないんで。

KAGOME presents
neapolitan stadium

全16店舗。
食べた以外にも横浜からはセンターグリルとか、大きなとこだとリンガーハットやほっかほっか亭なんてとこまで幅広く出店してました。

さて、ナポリタンは美味しいんですけど基本味が同系なんで二食分も食べれば飽きるわけで、
ここからは全国ふるさとフェアのブースを回っていきましょう。

兵庫住栄丸の牡蠣道場でまずは蒸し焼き☆

そして牡蠣フライ!
ちゃんと揚げ立て熱々^^

仙台牛タン。

いろはに福島ハッピーファームの野菜たっぷりけんちん汁はなんと100円!
タイムセールだったのかな?
てか他のお店が高すぎるんですよね。
屋台のラーメンに800円とか出しよーねーよ^^;

神奈川の地酒を試飲させてくれるということで、色んな酒をひたすら試飲してイイ気持ち^^

岩瀬牧場のホルスタインソフトクリームで口直し。

終了間際になると投げ売りをするお店が出てくるんで、ここぞとばかりに晩ご飯を調達^^
広島焼きや~

手羽&唐揚げ。
ここは別に安くはなってなかったか。
これを肴に日本シリーズを楽しむと^^
今週もよく食う週末です☆

時折小雨がぱらつく肌寒い土曜日。
横浜赤レンガ倉庫で開催されている全国ふるさとフェア2013に行ってきました。
今回はさらに会場内で全国各地のナポリタンが食べられるナポリタンスタジアムってイベントも同時開催されていたんですよね。

トップ写真は愛知ことこと屋の洋食屋のナポリタン。
それを作っている様子~。ケチャップが絡みます~。
細麺の麺で、いわゆるクラシカルな太くて柔らかなナポリタンとは趣を異にしますが、
麺の上にとろとろ玉子、デミグラスソース、チーズソース、さらにミートボール(←美味しい)まで乗っている豪奢な作りでしたね☆

宮城県の東京ナポリタン8、黄金比率のハンバーグ乗せ赤ナポリタン。
こちらはクラシカルな太やわナポリタンで、水分多めタイプ。いいですね~美味いですね~。
さらにハンバーグを乗せてくれちゃってます^^
事前チケット購入制で、2食分だと1,000円だったかな。
1食500円でボリュームもそこそこあるんで、こういうイベントとしては良心的な感じですね。
さすがカゴメさんです。
ただ、食べるテーブルはもうちょっと増やしてほしいところですね。
雨だと座っては食べられないんで。

KAGOME presents
neapolitan stadium

全16店舗。
食べた以外にも横浜からはセンターグリルとか、大きなとこだとリンガーハットやほっかほっか亭なんてとこまで幅広く出店してました。

さて、ナポリタンは美味しいんですけど基本味が同系なんで二食分も食べれば飽きるわけで、
ここからは全国ふるさとフェアのブースを回っていきましょう。

兵庫住栄丸の牡蠣道場でまずは蒸し焼き☆

そして牡蠣フライ!
ちゃんと揚げ立て熱々^^

仙台牛タン。

いろはに福島ハッピーファームの野菜たっぷりけんちん汁はなんと100円!
タイムセールだったのかな?
てか他のお店が高すぎるんですよね。
屋台のラーメンに800円とか出しよーねーよ^^;

神奈川の地酒を試飲させてくれるということで、色んな酒をひたすら試飲してイイ気持ち^^

岩瀬牧場のホルスタインソフトクリームで口直し。

終了間際になると投げ売りをするお店が出てくるんで、ここぞとばかりに晩ご飯を調達^^
広島焼きや~

手羽&唐揚げ。
ここは別に安くはなってなかったか。
これを肴に日本シリーズを楽しむと^^
今週もよく食う週末です☆
