2013.11.5
この日は珍しく関内でお昼を。
先月末にオープンした濃厚鶏そば麺屋武一さんです。
新橋に本店があるんだそうな。
居抜きか知りませんが、広くて小綺麗な居酒屋のような店内ですね。
お品書きを見るとお酒も置いているみたいです。
さて、初訪ですのでメニュー表の一番上にあった濃厚鶏骨醤油らーめんをいただいてみました。
鶏以外にも何か使っているのかは分かりませんが、確かに骨感もあってどろっと濃厚な鶏白湯。まったりとした鶏の味わいも濃厚です。
そして大方塩味と相場が決まっている感のある鶏白湯に醤油を合わせているんですね。
醤油そのものの主張はさほどなく、バランス良くスープの味を引き立てていて、細麺との相性も良く美味しいです☆
トッピングは刻み玉ねぎに穂先メンマ、そして薄めな鶏チャーシュー二種に鶏つくねでしょうか。

ささみユッケご飯が200円だったので頼んでみました。
奥久慈卵が付いてくるんで、それをかけて醤油を垂らしてかっこみます~。
山葵が確かに合いますね。
今度は塩系のラーメンもいただきに来てみましょう。
ご馳走様でした☆
この日は珍しく関内でお昼を。
先月末にオープンした濃厚鶏そば麺屋武一さんです。
新橋に本店があるんだそうな。
居抜きか知りませんが、広くて小綺麗な居酒屋のような店内ですね。
お品書きを見るとお酒も置いているみたいです。
さて、初訪ですのでメニュー表の一番上にあった濃厚鶏骨醤油らーめんをいただいてみました。
鶏以外にも何か使っているのかは分かりませんが、確かに骨感もあってどろっと濃厚な鶏白湯。まったりとした鶏の味わいも濃厚です。
そして大方塩味と相場が決まっている感のある鶏白湯に醤油を合わせているんですね。
醤油そのものの主張はさほどなく、バランス良くスープの味を引き立てていて、細麺との相性も良く美味しいです☆
トッピングは刻み玉ねぎに穂先メンマ、そして薄めな鶏チャーシュー二種に鶏つくねでしょうか。

ささみユッケご飯が200円だったので頼んでみました。
奥久慈卵が付いてくるんで、それをかけて醤油を垂らしてかっこみます~。
山葵が確かに合いますね。
今度は塩系のラーメンもいただきに来てみましょう。
ご馳走様でした☆