2015.11.5
たまたま木曜日に休みを取っていて、ニュースを見たらちょうど酉の市の日だったんですね。
都合の良いときだけ信心深くなる性質なので、こりゃお導きだと思い早速出かけてみた次第です。

平日のお昼でも賑わってますねー。
横浜橋ではハロウィンよりもお酉様ってとこでしょうか。

参拝の前に腹ごしらえ。
毎年恒例のトックスープ。
これを食べなきゃ始まりませんね。
今年はキムチの他に青ネギが入れ放題になっていて、これがまたウマかったです。




参拝を終えてから、タイ料理ソムタムさんの屋台で。

健康的にヤムウンセンでチャーンを飲もうかと思ってたんですが、ヤムウンセンはまだ出来てないってことだったので手元に積まれていた生ソーセージのサラダ(だったかな?)をいただきました。
こちらもビールには良い感じでした^^

都合の良いときだけ信心深くなる性質で、久方ぶりにパチンコなんて売ってみたら勝っちゃいまして、ホクホクしながら宵の酉の市に戻ってきました。



お腹も空いたので、たぶん知っている人は知っている、餅入りの広島風お好み焼きの屋台で。
今年も並んでましたねー。

たまたま木曜日に休みを取っていて、ニュースを見たらちょうど酉の市の日だったんですね。
都合の良いときだけ信心深くなる性質なので、こりゃお導きだと思い早速出かけてみた次第です。

平日のお昼でも賑わってますねー。
横浜橋ではハロウィンよりもお酉様ってとこでしょうか。

参拝の前に腹ごしらえ。
毎年恒例のトックスープ。
これを食べなきゃ始まりませんね。
今年はキムチの他に青ネギが入れ放題になっていて、これがまたウマかったです。




参拝を終えてから、タイ料理ソムタムさんの屋台で。

健康的にヤムウンセンでチャーンを飲もうかと思ってたんですが、ヤムウンセンはまだ出来てないってことだったので手元に積まれていた生ソーセージのサラダ(だったかな?)をいただきました。
こちらもビールには良い感じでした^^

都合の良いときだけ信心深くなる性質で、久方ぶりにパチンコなんて売ってみたら勝っちゃいまして、ホクホクしながら宵の酉の市に戻ってきました。



お腹も空いたので、たぶん知っている人は知っている、餅入りの広島風お好み焼きの屋台で。
今年も並んでましたねー。
