昨日は急の誘いだったがゴルフに行って来た。これからのゴルフは寒い日に当たる可能性もある。寒さが苦手な私なので若干、心配したが良い天気で暖かかった。誰もが自分の日頃の行いが良いから、と言っていたが・・・私は私のおかげと思っている▼と、言うこともあり3日ほど剪定作業を休んでいる。写真1、2は先日、剪定した木の根元で咲いていたヤブラン(薮蘭)である。葉のほうが繁り過ぎ、隠れるように咲いている。まあ、名前に相応しい咲き方と言えるのだが▼その木の向こうの土手を見ると驚くことにまだ紫陽花が咲いていた。何本かある紫陽花の中で唯一、名前を知る”隅田川”である。この紫陽花、6月に咲き誇った後もちょろちょろと咲き、今に至っている▼季節外れの花というのはいいものもある。だが、この紫陽花は梅雨時の花と思い込んでいる。桜もそうである。春爛漫の代表花である。このような花が季節を外して咲いているのはちょっと耐え難い気分にもさせられる▼先日、絞ったスダチの皮を用いたジャムが出来ていた。ちょっと味見したがなかなか美味しい。甘味のつまみとし、コーヒー・紅茶の友としてもいけそうだ。絞ったスダチはペットボトルで冷蔵庫をかなり占領した。また冷酒が追い出されそうだ。早く飲まなくっちゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます